こんにちは(*^^*)

今日は雨です傘
そーそー、昨日旦那のお母さんが沢山のイチゴを持ってきてくれた(笑)

{7036F34E-986D-4F46-BB77-150BD5D3B184}


でも、うち食べれないんやけど(笑)
軽く嫌がらせですか?(笑)

とっても甘い良き匂いがしててヤバかったラブ

さて、最近の腸内環境ですが…


鶏肉中心の生活をしてた時は
便の色も薄茶色やったけど…

豚肉を食べるようになって色が濃くなってきた!!
こげ茶???

腸内環境がアルカリ性になると色が濃くなるらしい

アルカリ性ってえーんちゃうの?って思った?

ノンノンノンパー
体はアルカリ性が良いけど
大腸は酸性が良いらしい!!


酸性の状態が善玉菌が多い状態らしく
アルカリ性の場合はこげ茶、悪玉菌の発生してる危険信号!!

アルカリ性の原因は
肉食、油の取りすぎ、暴飲暴食、便秘

便秘は長く腸内に滞在してることで腐敗するから色が濃くなり硬くなるよねガーン
あと…
ココアやチョコレート、イカスミを食べても黒くなる(笑)
イカスミは分かるけどココアもなんやびっくり


なので便はこげ茶よりも黄色っぽい茶色が良い
もちろん、形や量も適量適度の硬さ、量であること照れ


面白いよねー
体はアルカリ性、大腸は酸性
これまた勉強して知ることの一つです♡


んで、豚肉を食べることによって
こげ茶の便が出るよーになったと言うことは…
やっぱり、腸内環境が荒れてきてるってことガーン


やから、食べない!!って言うんやなくて適量にすると言うことウインク
そして、ちゃんと野菜や発酵食品と一緒に摂取すること!!


食べ方の工夫をすることが大事ですウインク

最近はなんだかんだと豚肉を食べてたけど野菜やキムチが食べれてなかったからな…

原因はそこにあるんだよねショボーン


あっ!!でもね♡
やっと昨日、白菜をやっとゲットしたのでキムチがこさえれるのだ!!


ずっと、ひと玉600円コースやったから買えなかったえーん
でも昨日は400円やったラブ
少しだけ小ぶりやったけどね(笑)

これでまた、キムチ生活スタートできます♡

キムチをスタートさせてからの便の色にも期待です♡


あっ、もう便秘になることは無くなった!!
通導散とマグラックスのおかげですおねがい

あとは、マグラックス量が減を減らして通導散だけにしたいのと、通導散も一日一回にしたい!!


そのためにも、ちゃんと制限の中での野菜摂取と発酵食品の摂取!!


やっと、ケトンや血糖値が落ち着いてきてるので
腸内環境もしっかりとバランスを考えて食べることでベストにする!!

一つ一つクリアすることで
ベストな体つくりを目指します♡

頑張りまーすウインク








ランキングに参加してます!!
よかったらポチッとお願いします♡