こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
ランキング始めました!!
ポチッとお願いします( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今日は、形成で話をしてきたよ!!
なんで、説明します(笑)
最近よく言ってる遊離皮弁
これは、皮膚と脂肪、筋肉ごと切除して
別の場所に移植することです
別の場所に移植するときにそのまま縫い合わせるだけやと血が通わなくて壊死してしまうので、血管と血管を縫合していくんやけど、その結束縫合がうまくいかないで詰まってしまうとこれまた壊死になるからものすご〜く繊細なオペなんです…
なんせ、血管は1ミリから3ミリ
やから、オペ時間が長くなるんです
簡単に言うとこんな感じです!!
遊離皮弁のことはわかってくれたかな???
ほんでその肉をどこから持ってくるかというと…お伝えしてる広背筋
ほんでその広背筋ってどこやねんって話(笑)
うちの場合は背中の傷口を最小限にして横から斜めに切るみたいです
脇腹?から腰にかけてになるんかな???
痛みはお腹に比べたら少ないらしい(*^^*)
大きさは…マーカーした大きさよりもひと回り小さく切除するみたいです。
理由は、後々、皮膚は伸びるのでそれを計算してちょっと引っ張ってくっつけるみたいです。
もちろん、皮弁したところの皮膚の色は広背筋の色なので心配するほどの大差はない模様
そして皮弁した所の感覚は…残念ながらないみたいです
仕方ないね…
あと、広背筋を切除したあとは縫い合わせるねんけど、パッツンパッツンで縫い合わせれない場合は…大腿部から皮だけ剥がしてそれをくっつけるみたいやねんけど…
そーなると、大腿部に皮膚を剥がした跡がケロイド跡が残るみたいで…
そーなると半パンが履けないから大腿部はやめてほしいってお願いした
うちは、夏でも長袖やからそれなら二の腕からお願いすることにしたけど…
できれば、皮膚を剥がさないでほしいことを伝えた
もうこれ以上傷跡はいらない…
先生も、今のところは正直微妙やけど
なんとか縫い合わせるように頑張るって言ってもらえた!!
また太ってほしいってまた言われたけど
無理やし(−_−;)
皮弁オペの成功率は95パーセント
失敗の5パーセントはさっきも話した血管が詰まったりして血が流れないで壊死する場合があるみたいです
これは、オペ後24時間でわかるみたいなんで術後管理でマメにチェックしてたらすぐにわかるみたいです
そして、こればっかりは正直運らしい…
もし、壊死した場合はまたオペのやり直しになるみたいやから祈っててください!!
話せば話すほど怖さが強くなってくるけど
先生も全力で頑張るって言ってくれたし
任せるしかない!!
そして、ムーベンはまたしないとあかん見たい(T_T)
オペ後は最低3日は絶対安静
ベッドから降りれるのは1週間後になるみたいです。
3日は、トイレに行けないとなると
ムーベンで完全に出してる方が後が楽かもね(*^^*)
そして、これが最後のオペになるかと思いきや…
こんな感じの大きなオペのあとはまた微調整的なオペをしないとあかんみたいで…
でも、それもすべては経過観察で…ってことみたいです。
そして、そして、今更のタイトル(笑)
何が野比のび太???
今日決まるはずかのオペ日が決まらんかった(笑)
整形と形成の先生の予定がうまく合わなくて…とりあえず後日連絡になった
来週のオペがなくなったから今週の入院は無くなりました
今よりも楽になると信じてのオペやから頑張ります!!
ランキング始めました!!
ポチッとお願いします( ´ ▽ ` )ノ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

