さて、いよいよジブリの世界へ


{112ADB12-FD1A-46BC-AD1E-25ED2F1B3DE1:01}

真っ暗の中に突入します(⌒▽⌒)

{0D64D7C7-55F0-4655-8B5B-79DD3A2A83DF:01}

たくさんの木に守られてる

{563FC8F5-C110-4A3E-8DE3-6EAD7773DE54:01}

やばい…身体が震えてきた

{241C9647-629F-44E5-B7C6-3753928B37C1:01}

もう、感動が止まらん

{10696E6C-A633-4549-A458-5DDB2F7FCAAD:01}


ジブリの中でも1番好きな作品
天空の城ラピュタ

ラピュタの世界にうちも入ってる気がした。

{20A31C68-F940-4FEC-A438-0E663E8A0389:01}

道は木に守られてる

{B3A0A9C1-603B-4AA8-ABF4-EF51A392CDC3:01}

階段も木に守られてる

{33601902-8488-4345-BBFC-4F92E97332F5:01}

そして、やっぱりここでもこんな素敵な木に出会えた!!

ラピュタと木の融合
やばい、ヤバすぎる!!!!!

{118535FD-0678-4A1F-9693-49488DBE2889:01}

景色も最高にキレイ

まだまだ見たいところはあるけど
時間がない

ここで、降りることに…
{3668D409-DE02-401F-906D-653F5F0A1520:01}

観光スポットになってしまってるので山の下はかなり整備はされてる


{11CAE846-0988-4FEE-81C3-A61F4CE93803:01}

船乗り場に砲弾…

うちが友ヶ島水道を訪れたのは
8月15日 終戦記念日です
引き寄せられるように友ヶ島水道にやってきました。


{7C9C19B6-2FB3-4E82-9786-26DDB3D7EBCF:01}

この木は、多くの涙を見てきたのかな…

ラピュタの世界に似てると言われて足を運んだ友ヶ島水道

行きには気がつかなったこの砲弾
これを見たときに、他の場所も見たいと思った

日本の今があるのは多くの犠牲と多くの勇気、多くの悲しみによって作り上げられたもの

{B3D2C4BE-EAAF-4405-A874-E64A7BF2E6FB:01}

帰りの船で友ヶ島水道を背に思うことは多くあった
たった1時間の滞在

帰りには日も暮れて素敵な夕焼けに…
{AA84E081-D3B4-47C0-8803-9F1B868C7777:01}

どんなに辛くても悲しくても必ず明日は来る

どうせ明日が来るなら
明日は笑える日にしよう

毎日、明日を笑って過ごすことを目標に…


2015年8月15日 友ヶ島水道






ランキング始めました!!
ポチッとお願いします( ´ ▽ ` )ノ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ