相変わらず、夏の話ですみません。
中国に行って初めの夏は、美味しくてお手頃なアイスに出会うことができず、
アイスを自作していました。
(クックパッドにのっている、マシュマロと牛乳だけで作れる簡単レシピです。
作り方は簡単なのですが、時間と手間はかかるので、何度も作るのは結構大変・・・)
そんなアイス生活をしていた上海1年目の夏でしたが、
中国での3度目の夏を迎えたこの夏は、
色々なアイスにチャレンジしました。
今更ですが、私がこの夏食べたアイスのご紹介です。
来年の夏の参考にでも・・・なるかな・・・;
私がこの夏一番食べたのがコレ。
↓↓↓
私は多少安いので、6本入りをローカルスーパーで買っていましたが、
コンビニでは、1本でばら売りしていました。
中身はこんな感じで可愛くもなんともないパッケージですが・・・
↓↓↓
ミルク味のシンプルなアイスで、飽きることなく食べれます。
私はこれ、毎日行けます。
↓↓↓
チョコ味もあり、それも、まあ美味しいですが、
チョコ好きの私には珍しく、このアイスはこの味の方が断然好きでした。
続いてはこちら。
フルーツ味のアイスです。
上は、マンゴー・ラズベリー。
下は、イチゴ・オレンジ。
↓↓↓
2つの味、どうなっているのかな・・・と思ったら、こうでした!!
こんなの、日本にはないよね?
でも可愛い。笑
↓↓↓
これはたしか、マンゴー・ラズベリーの方。
どちらの味も美味しかったですが、マンゴー・ラズベリーの方が個人的には好きかな。
でも、どれもちゃんと果物の味がして、美味しかったです。
ただ、9月を過ぎると、中国のスーパーのアイスコーナーはどんどん縮小していきます。
9月じゃまだまだ暑いのに、早いよーーと思うのですが・・・
近所のスーパーでこのアイスを買えたのは、この1回だけでした。
3つ目は、真夏に汗だくになりながら歩いて買い物に出かけた時、
あまりに暑くて、帰りにコンビニで買った物。
↓↓↓
これ、何味かわからなくて、前から気になっていたんです。
あけてみたら・・・
↓↓↓
シャリシャリ系のアイスでした。
外で食べ歩いていたら、溶けるの早くて焦りました。
冷たくて美味しかったですが、上の2つには味は劣ります。
味は、香料のメロン?みたいな感じの味がしました。
私はメロン苦手なので、評価低いですが、好きな方には良いのかも・・・
さっぱりしているので、外で暑い時に食べるには、とても良かったです。
しかもこれ・・・なんと2元しなかったんです!!
30円くらい!!激安です。
実は、まだ紹介したいアイスあるので、次回に続きますw
ちなみに、中国で市販されているアイスで、一番おいしかったのは、
明治のバニラアイスかなーと思います。
でも日本メーカーの物は、中国では高いので、たまーに買っていました。
これらは、私がおやつに気軽に食べれる値段でローカルスーパー等で買ってきたアイスたちです☆