本帰国が決まってから1番にタオバオで購入した物。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

ブログの更新が20日も空いてしまいました。

お久しぶりです。

この週末、やっと新居にネットが開通したので、

ようやくパソコンでネットが使えるようになりました~!!

私は、パソコンでブログを更新している為、

ずっとブログの更新ができなかったのです・・・;;

 

さて。

日本に本帰国して1か月が経ちました。

2週間のホテル生活を経て、

ようやく新居に入居できたものの、

船便の荷物はまだ届きそうにないので、

未だに色々なくて、少々不便な生活です。

やっぱり日本は便利だな~と思うことも多いですが、

日本人は、中国人の態度を非難する人も多い中、

日本人も、中国人のこと言えなくない!?と思うような、

マナーの悪さも感じたり・・・

あれ??ここ中国??って思うような方々を見かけるようなこともあったり・・・

今までの一次帰国では、日本はやっぱり良いな~と思って、中国に帰っていましたが、

本帰国となって、実際暮らしてみた日本は、

あれ?中国の方が便利だったかも。楽だったかもと思うことも、多々あったりしています。

 

 

それでは、本題です。

「本帰国の時には買おう」「本帰国になる前に欲しいな~」と、

漠然と思っていた物、うちは結構ありました。

そのうちいくつかは、結局決めきれず、買えずに帰ってくることになってしまいました。

中国っぽい飾り棚や、茶器セットなどなど~。

最後の一年ちょっとを、ほぼ別居だったうちは、

一緒に買い物に行ける機会が本当に少なかったので、一緒に選びに行ける時間がなく、

縁がなかったものと諦めました。

(うちの旦那ちゃんはこだわり派なので、大きな買い物やインテリアは、

 旦那ちゃんの許可を経て購入するようしているのです。

 ただ、後悔はしたくないので、個人的に気に入って絶対に欲しいものは、

 少しずつ、私の独断で購入しています☆笑)

 

そんなこんなで、いざ本帰国が決まると、

本帰国まで、うちは2か月くらいありましたが、バタバタしていてあっという間。

なので、「本帰国までに買おう」と思っているのもは、

早めに買っておいた方が良かったなと思いました。

 

そんな中、本帰国が決まる前から、どれにしようかなと、

誠品書店などに行っては、悩んでいた習字本。

(本屋で興味がないであろう書道コーナーに、毎度付き合ってくれた友達に感謝!)

本帰国が決まってすぐに、目星をつけていた本をタオバオで購入しました!

 

それがこれ。

↓↓↓

 

 

「蘭亭の叙」と「九成宮醴泉銘」。

私が小学校から高校まで習っていた習字で書いていた2冊。

本場の本が欲しいとずっと思っていたのです。

 

ちなみに、旦那ちゃんも高校時代の習字の授業で、

これらを習ったらしく、この本の購入には賛成してくれました!

感謝~☆

 

誠品書店では2冊同時に揃わず、

しかも状態が悪かったのでタオバオで買ったのですが、

届いてみてビックリ。

背表紙に、日本円表記!

↓↓↓

 

 

最後の方の、出版社の他の本を紹介しているページも日本語。

↓↓↓

 

 

よく見たら、各ページには日本語訳。

↓↓↓

 

 

えええ・・・日本の本だったの???

本場の本を買ったつもりだったのに、がっかり。

誠品書店で見たものは、日本語表記ではなかったと思うし、

タオバオの説明にも、日本の本とは書かれていなかったと思うのですが・・・

良く見れていなかったかなぁ・・・?

 

ま、日本円表記では1冊1300円のこの本、

私が購入したのは20元しなかったので、320円しないお値段。

かなりお安く買えたので、良かったことにしよう。

 

タオバオで購入した他の物も、ついでにご紹介。

6月に一時帰国した時に、タオバオで、親が気に入りそうなものを探して見せて、

親が選んだ物を中国に戻ってから購入。

親への本帰国のお土産にするつもりの品々。

(船便に入れてしまったので、まだ渡せていないのですが・・・;)

↓↓↓

 

 

ムーミンのマグカップ。

なんと、2つで24元弱(400円しない)!安!

ちゃんと箱入り。割れずに届いてよかったです。

 

そして、こちらもムーミン。

↓↓↓

 

 

可愛いー!

それぞれ、裏は違う柄です。

↓↓↓

 

 

このグラスは2つで30元弱(500円しない位)。

コレ、自分も欲しかったのですが、

ムーミンは旦那ちゃんOKが出ないので、

実家で楽しもうと思います。笑

 

本帰国が決まって、他にも色々買いました。

ぼちぼち載せていこうと思います。