7月の重慶滞在は、私にとって、最後の重慶でした。
なぜなら、この7月末の重慶滞在中に、
旦那ちゃんの会社から正式に日本への帰国通達が来たからです。
6月頃から中国人の新人教育が終わったら帰国という話があり、
そうはいっても、そんなにすぐには仕事を全部は教えられないし、
仕事の流れから行っても、年末ではないか~と話していた私たちでしたが、
決まる時はとても早くて、「えええええ!?」って感じでした。
そもそも、昨年7月の頭に上海から蘇州に引っ越した時点で、
10月に本帰国かも・・・と言われていて、
え!?蘇州3か月!?
何のために引越ししたんだー!?
と思っていたところから、いつの間にか本帰国の話は消えていて、
結果、1年3か月弱の蘇州滞在となったわけで、
これでも最初よりは伸びたのですが。笑
9月末の本帰国まであと少しの中国滞在を、
後悔しないように楽しみたいと思っています。
帰国が決まってから1か月ちょっと経ち、
え!?もう9月!?というのが本音です。
やりたいこと・行きたい場所、いつでも行けると思っていた場所に、
もういけなくなってしまうという感覚は、今までに経験したことがなかったので、
なんだか焦ったり、不安にもなったり。
私たちは日本で一緒に暮らすことなく中国に来たので、
日本には何もないし、家もきまっていないし、
どうなることやら・・・な感じですが、まあ、なんとかなるでしょう。
(っていうか、なんとかしないと暮らしていけないし;)
そんなわけで、今回の重慶ブログで色々な場所に行っているのは、
最後の重慶、行きたかった場所にはすべて行っておこう!
という思いがあったからです。
そうでなければ、火鍋の暑さともいわれる重慶の観光を、夏にするのはおススメできません。笑
さて。
話は重慶話に戻りまして。
重慶に通うようになって「重慶はどんなところ?」とか
「重慶は都会?」なんていう質問をたまに受けます。
私も行くまでは全然知らなかったのですが、
重慶中心部はとても都会だと思います。
地下鉄の本数も、蘇州より多いです。
(すみません何本だったかは忘れちゃった・・・)
一通りの有名高級ブランドもあるし、
ファストファッションのブランドも、だいたいあります。
H&MやGAP、ユニクロもあるし、
蘇州にはないフォーエバー21もあります!
上海並み・・・と言っては言い過ぎかもしれませんが、なんでもあります。
一風堂もあるし!
名前忘れましたが、上海にはあって蘇州にはない、韓国系のパン屋さんもあります。
あと、上海にもある、VICTRIA'S SECRETもありました。
↓↓↓
このお店って、蘇州にないのはもちろん、
日本にも、確か羽田空港の免税店しかなかったような・・・
(まあ、私は購入したことのないお店なんですけど;)
ただ、これは都心部の話です。
旦那ちゃんが仕事で行っているエリアは、
こういった物が揃っている中心部からは、電車で1時間くらいかかります。
重慶は広いので、昨日のブログに書いたようなド田舎もあれば、
少し前に続き物で書いていた武隆のような壮大な自然世界遺産もあり、
ほんと、行く場所によってその印象はガラッと変わる場所だと思います。
都心部は、高層ビルが立ち並ぶすごい都心なのに、
少し歩くだけですごいローカルな場所に出たり、
都心部から徒歩圏内で、今もローカルな市場が広がっていて、
そのローカルさは、上海や蘇州よりもさらにローカルです。
言葉になまりもすごくて、私は中国語の聞き取りを、
ここでかなり鍛えられた気がしています。笑
ようするに、ふり幅が広すぎるのかな。
私は、それをとても魅力的に感じています。
重慶は、とても面白いです。
それは、観光で行ったからではなく、旦那ちゃんの出張について、
度々通うことでわかった魅力かもしれません。
私が重慶に行ったのは、多分6回くらいかな。
行くたびに刺激と発見がありどんどん楽しくなる街でした。
重慶ブログは、まだ続きます。
私が面白いと思う重慶の魅力が少しでも伝わると良いなーなんて思いながら。
もう少しお付き合いください。
7月の重慶での夜ご飯。
マクドナルドをお持ち帰り。
今はもう終了しているかと思いますが、パッケージが可愛い。
↓↓↓
あ、ちなみに、最近ブログの更新が少なかったのは、
なるほど!引越しの準備だったのか!と思われるかもしれませんが・・・
それはちょっと違って。
ここ2週間くらい、旦那ちゃんが珍しく蘇州に居たからでした。
早起きしてお弁当作って、夜ご飯作る日とか、
はたまた朝・昼・晩三食作る日とか、
上海で生活していた時は普通にやっていたことですが、
久々だと、こんなに大変だったっけ!?っていう感じで・・・
まあ、上海は買い物が徒歩で完結できたけど、
蘇州だとバスに乗らないと買えないものも多いので、
そんな差もあると思いますが、久々の完全主婦業にあたふたしていました。
(主婦業を毎日されている方々、ほんとすごいなって思います。)
とはいえやっぱり、家に旦那ちゃんが居ると、安心感が違います。
旦那ちゃん、こんなに長いこと(とはいっても2週間なのですが)
蘇州に居たの、初めてだったんじゃないかなー・・・
最後に、少しゆっくり蘇州で一緒に過ごせて良かったです。
引越し準備では、今は日本の物件探してます。
日本帰るまでに家決まるのかなーーー