6月中頃に、日本へ一時帰国していました。
雑貨系は、ブログに載せてきましたが、それ以外のを。
最初に旦那ちゃんが単身上海にわたって、
それから中国に通い始めて、もう2年半になるので、
もう、いよいよ毎回お土産考えるのも一苦労・・・
食べ物系は、最近はリピートしているものも多いです。
まずは、お義母さんへのお菓子。
これは、お義母さんお気に入りで、毎回頼まれるピーナッツのお菓子です。
色んな味が入っているのもありますが、
お義母さんは、一番オーソドックスなこの白い袋の味が好きなので、コレ。
もう何袋日本に持って帰ったかわかりません。
↓↓↓
このピーナッツのお菓子は、個装されているので配りやすくて、
旦那ちゃんが会社のお土産にしたこともあります。
ちょっと重いのが難点ですが・・・
これもお義母さんが気に入ってくださり、
うちの妹にも好評だったピーカンナッツ黒糖味。
↓↓↓
他の味にしてみたこともありますが、これが一番良いって☆
私も同意見です!!
小袋なので、友達にも配りやすいし、
メトロでは、レモン味にはなりますが、さらに小袋に入っているのも売っているので、
他の物にちょっと足したりできて、とても便利です。
あと、定番かもしれませんが、
ピーナッツの山椒・唐辛子で味付けされたもの。
↓↓↓
これ、なんと日本で見つけました!!(※写真は日本のです)
輸入食品店で、日本語パッケージのものを見つけてびっくり!
でもやっぱり、日本で買う方がちょっとお高い・・・
うちの旦那ちゃんも好きですが、妹の旦那も好きなので、
いつもお土産にあげてます。
日本のは、食べたことありませんが、味は同じなのかなー??
今回妹からは紹興酒をお願いされました。
↓↓↓
上海に住んでいた頃、遊びに来てくれた妹夫婦の家では、
上海で買って帰った紹興酒を、中華料理に使っていたそうで、
なくなったから買ってきて~と。
紹興酒の種類がさっぱりわからない私ですが、
前回買ったのが10元くらいの安いのだったから、同じ感じでいいよと言われたので、
ガイドブックに載っていた種類の中で、10元ちょっとのランクのを選びました。
妹夫婦の家は、旦那さんも結構料理をする人だからなのか・・・
なんかうちよりも中華凝っているかも?笑
うちは、中国の料理酒を使ったことがありますが、ちょっと癖が強く、
旦那ちゃんに普通の料理酒の方が美味しいと言われたので、
以降、中国のお酒は料理に使っていません;
そうえいば、最近、中華料理自体、作ってない気がするなー。
餃子は割とよく作るけど、それ以外は・・・
あとは、以前重慶のスーパーで買ってから目覚めた乾燥野菜。
重慶のスーパーで販売しなくなってしまい、他のお店でも見つけられなかったので、
タオバオで探し、大量にお取り寄せ~☆
↓↓↓
何種類か試した中で美味しかったオクラとシイタケを。
たださ、このパッケージ最初見た時はアレ??って思いました。
リスのナッツ屋さんのパッケージのパクリかなって・・・笑
↓↓↓
それにしたって、髭生えたちょっととぼけた感じの熊・・・
もっと可愛くすれば良いのに・・・!!とも思いましたが、
ずっと見てると、この熊のおじさんも可愛く見えてくるので不思議です。
慣れって怖い。笑
乾燥シイタケは、妹に好評で、今回初めてあげた友達からも、
後日、わざわざ美味しかったってメールが来ました。良かった~
シイタケの方が好評なので、やぱり次はシイタケだけかな。
乾燥シイタケは、天山茶城のお茶屋さんでも、購入可能で、
それもよくお土産に買っています。
食べ物系だと、旦那ちゃんが会社からもらってきたチマキも、
今回、実家にお土産であげてみました・・・
↓↓↓
・・・でも、私が日本に滞在している間に食べることはなかったので、
誰も食べないかもなーーー;
うちの実家は、やっぱり食べ物系はダメだわーと思いました。
お義父さんもGWの中国旅行で、買って帰られた中華調味料を、
結構料理に取り入れているようで、
また山椒を分けて欲しいと言われ、この時もお土産に持っていきました!
お義父さんも、うちの妹夫婦も、中国に来て、中華食材にハマってくれてるのは、
嬉しいな~と思います。
食べ物以外では、以前行った盘门景区近くの籠屋さんで、実家へ籠を。
以前のブログ→☆
ミカンをいくつか入れる籠が欲しいと言われて購入。
↓↓↓
実家のお土産にしたのは左下ので、あとはうちの。笑
(最初は上二つのどちらかを実家へ、どちらかをうち用にするつもりだったのですが、
母が欲しいのは小さめのだったので、再度買いに行きました。)
編み目が細かいのも美しいですが、この左上のは、編み目も可愛くてお気に入りです。
底まで素敵。
↓↓↓
籠は、どれも30元弱くらいだったかな。
500円しない値段では日本では買えない!って母親に喜ばれました。
(お土産の値段をバラした私・・・笑)
あと、コレも同じ籠屋さんで購入しました。
8元(約130円)。
籠が小さい物でも20元以上していたので、
いきなり8元って言われて、びっくり。
↓↓↓
実家から、借りていたのが大きすぎて使いにくく、
使うにも洗うにも不便だったのですが、小さくてとても軽いコレはとても便利です。
買って良かった~
最後に、4月に行った上海ディズニーで、私が唯一購入したもの。
ディズニー大好きな叔母へのお土産。
↓↓↓
ぬいぐるみや、ぬいぐるみキーホルダーと、めちゃくちゃ迷って・・・
かさばらないピンバッチにしてみました。
やっぱりコレ可愛いな~
うち用も買えばよかったかな。。。
あとうち用に、チャイナ仕様のミッキー&ミニー欲しいな~って思っていたのを、
すっかり忘れてた。思い出して良かった~笑