前回に引き続き、回民街の食べ物特集ですが、
今回は、甘いものです☆
これは、蘇州の平江路で売っているのをみて、
ずっと気になっていたアイスです。
↓↓↓
「炒めるヨーグルト」??
中国語は謎ですが、
冷たい鉄板の上にヨーグルト広げて凍らせて、ロール状に巻き取られた食べ物です。
鉄板の上で作られるから「炒める」なのかな??
注文してから作られるので、時間がかかります。
↓↓↓
完成☆
私たちはマンゴーにしたので、ヨーグルトに細かく刻まれたマンゴーが混ざっています。
クルミなどがトッピング自由でした。
これが、とっても冷たくて、さっぱりしていて、薄く凍らせているので、
ちょっとサックリとした食感で美味しい☆
ヨーグルトなので、ヘルシーで罪悪感の少ないのも魅力的です。
でも、意外と量が多く感じるので、うちは2人で1つで十分でした。
(使われているヨーグルトはそこまで多くないと思ったのに・・・空気食べてるのかな?w)
続いて、屋台で作っていたコレ。
↓↓↓
店員さんが、白い粉を、どんどん桶に、ぎゅっぎゅと詰めていっていました。
これを、木桶からカパッと外し、竹串に刺してお客さんにどんどん手渡されます。
人気のようだったので気になって購入。
色々な味があり、私は桂花(キンモクセイ)にしました。
↓↓↓
見た目はお餅のよう。
これが、激甘!!!
私には無理な味でした。
そんなに大きくないのに、1個食べきれない甘さ;;
中国人に人気があっても、日本人の口に合うかはわからないのが難しいです。。。
ほかにも、気になりつつも、食べられなかったものも沢山。
まずは、柿の沢山ついた屋根が印象的だったこのお店。
↓↓↓
柿子餅という、これも西安の名物らしいです。
意外と大きいものでした。
おやきみたいなサイズ。
↓↓↓
これは、売っているお店が沢山ありました。
キレイに切り分けられた巨大カステラのような見た目。
↓↓↓
どのお店も、本当に切り分けが綺麗でした。
・・・でも、この写真みると、微妙にサイズがバラバラ。笑
私が気になったのは、このサンザシのお店です。
↓↓↓
中国のスーパーでも、色々な形のサンザシの加工品を見ますが、
ここは、今までに見たことがないような形のものもあり、とても目を引きました。
お店の商品が全部赤い!笑
サンザシ、日本に居た頃から好きだったのですが、
中国に来てすぐのころは、特にハマってよくおやつに食べていました。
甘酸っぱくて好きです。
最後に、とても美味しくて、2杯も飲んだ、
飲むヨーグルト。
↓↓↓
濃厚で美味しかったです☆