上海虹橋空港へ友達を迎えに行くまでの大誤算。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

先日、日本から友達が遊びに来てくれました。

で、その友達と、数日上海に一緒に滞在してきました!

 

春節で日本に一時帰国した時に会って、

中国に遊びに行こうかなーと言っていたので、

蘇州か重慶なら、案内するよー!と連絡しておいたのですが、

まさかの全工程上海希望。笑

蘇州はどうする・・・?と、もちろん聞いたんですけどね;

私は観光で来るなら、上海よりも、蘇州・重慶の方が

中国ならではの見ごたえある場所が多くて良いと思うのですが・・・残念。

と、いうわけで、数日間、妻の上海ホテル生活を快くOKしてくれて、

ホテルの予約まで全部やってくれた旦那ちゃんに感謝です。

旦那ちゃん出張中で良かった~

 

そんなわけで、久々に虹橋第一ターミナルに、迎えに行ったのですが・・・

行きから、大誤算が色々あって、友達に会えた時には、心底ほっとしました。

友達に会うまで冷や汗かきまくりでした。

 

【大誤算その1】

高鉄(新幹線)の当日チケットがない。

観光シーズンだからなのか、週末の蘇州→虹橋の高鉄(新幹線)が、全然なく・・・

午後だったので、ま、当日窓口で買えるでしょ。

とか思っていた私が大バカだったのですが、

予約もせずに蘇州駅に向かう途中の地下鉄で空席確認して唖然;;

旦那ちゃんに急遽連絡し、予約してもらおうとしたものの、

蘇州便は、もうなかったので、蘇州北駅→虹橋便を予約。

想定外の、初蘇州北駅に行ってきました。

初蘇州北駅は、写真を撮っている時間すらないほど急いでいたのですが、

地下鉄の駅を出ると、のどかな原っぱで、

高鉄のチケット窓口も3つしかなく、高鉄のホームも2つしかなさそうでした。

土日って、こんなに高鉄混んでるものなんですか???

知らなかった・・・危なかった・・・平日とは大違いで焦りました。

蘇州北駅に着く途中で、旦那ちゃんに予約を入れてもらっていたので、

チケット買えたものの、チケット売り場で並んでいたら、途中でチケットが終了したようでした。

(地下鉄移動中、ネットで確認していたら、チケットがどんどん減っていくので恐怖でした)

 

【大誤算その2】

上海も激混み。

上海虹橋火車駅に無事に到着したものの、

そこまで余裕のある時間ではなく、焦っていた私が驚いた光景。

↓↓↓

 

 

地下鉄のチケット売り場だけでなく、乗り場も大行列!

今まで、チケット売り場の大行列は見たことがありましたが、

交通カードを持っているので、スルーできていたのです。

それが、この日は地下鉄の乗り場まで大混雑。

セキュリティチェックがあるから時間がかかるのはわかりますが・・・この混みっぷり。

一応、反対側の乗り場も見に行ったのですが、同様でした。

高鉄が混んでいるのだから、地下鉄も混んでいて当たり前といえば、

当たり前なのですが、初めて見る混みっぷりに驚きました。

 

 

【誤算その3】

虹橋空港第一ターミナルが新しくなっていたこと。

 

 

春節の一時帰国で使用した時は、古いままで、

ただ、マクドナルドなどは閉店していて、改装する感じはあったのですが・・・

まさか、丸2か月半くらいで、いきなりこんなに変わっているとは思わず、

びっくりでした。

 

虹橋空港は、場外にマクドナルド。

到着ロビーに中華のレストランと小さいお土産屋さん、

出発ロビーにローソンとスタバと隅っこにレストランくらいしかなく、

第二ターミナルに比べて、かなり小規模なイメージだったのですが・・・

到着ロビーにKFCができていたり、かなり変わっていました。

 

この変化を知らなかったので、

私は友達に、

「到着ロビーの出口(建物出口ではなく、荷物を受け取った後の出口)は1つだけだから、

その出口を出てすぐの場所で待ち合わせよう。

私がもしも遅れたら、その出口を出て、目の前に小さいお土産屋さんがあるから、その前で待ってて。」

と、伝えていました。

それが・・・

出口も2つになっているし、

(すぐ横に、どちらの出口に出てくるか便名が書かれたディスプレーがあるので、すぐわかりますが。)

お土産屋さんもなくなっていて、

私は、なんとか友達が出てくる前に出口に着けたので、

大丈夫でしたが、私が遅れていたら、やばかったなと思いました;

 

ちなみに、最終日は朝の便だったので、

早朝に空港に移動する必要があり、

虹橋第一ターミナル目の前のホテルを取りました。

↓↓↓

 

 

Mercure HOTEL。

安かったので心配で、ちょうど少し前に旦那ちゃんの上海→重慶に飛ぶ機会があり、

上海にホテルを取る必要があったので、試しに泊まってもらい、

大丈夫そうなことは確認済。

 

うちは、このホテルの隣のホテルには何度か泊まったことがあるのですが、

隣のホテルよりも、「Mercure HOTEL」の方が、新しい感じで隣よりはキレイでした。

夜ホテルについて、早朝出たので、寝るだけには十分でした。

ただ、部屋は照明が少なくて、少し暗かったのと、

部屋にもよるかもしれませんが、隣のホテルだと、部屋から滑走路が見えたりするのですが、

私たちが泊まった部屋からは、隣のホテルしか見えませんでした(>_<)

 

ホテル目の前の駐車場を抜ければ、

第一ターミナルまでは、ドアtoドア5分の最高の立地だと思いました。