空気清浄機のフィルター交換。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

先日のタオバオデビューで購入した空気清浄機のフィルターを、

空気が良かった日に、外で入れ替えてみました。


 

フィルターのビフォー・アフターを載せているので、

すごい汚い写真になりますが・・・

 

 

 

 

 

と、いうわけで、じゃん。

↓↓↓

 

 

左が使用前。

右が使用後。

 

本当にもとは同じものだったのか・・・???

今回新しいものが来て、

最初は黒かったんだっけ!?と驚きでした。

 

・・・と、まあ、こちら側は、埃なのであれなんですが・・・

私が気になったのは、その裏側でした。

 

この埃だらけのフィルターは、厚みが3センチくらいあるのですが、

その裏側を見てみると・・・

 

使用前。

真っ白です。

↓↓↓

 

 

使用後。

写真ではわかりにくいかもしれませんが、

すごく黒いんです!!!

↓↓↓

 

 

これが、空気の悪さなのか・・・?と思いました。

まあ、PM2.5が見えるわけもないのですが。

ちょっとビビりました。

 

 

やっぱり、買い替えて正解だったなと思いました。

ちなみに、正確にこの空気清浄機を購入したタイミングを覚えていないのですが、

まる2年は確実に経っています。

 

そういえば、このブログの上部にリブログしてあるブログ記事で

タオバオで購入したことを書いた温湿度計ですが、

購入後に、重慶のカルフールの製菓用品系のコーナーと、

上海の食器市場の製菓用品系のコーナーで見つけました!!

欲しい時には、実店舗でまったく見つけられず困っていたのですが、

買うと見つかるって、私的にはアルアルです。

探していた時、「温度計」は文具系の場所で見かけることがあったので、

あるとしたらその近くかなと、文房具を売っているお店や、

文房具コーナーを主に探していたのが、大外れだったようです。

温湿度計が、製菓用品系のコーナーにあるとは、思わず、

全然見ていませんでした;

タオバオで購入したもので不満もなく、満足しているので全然いいんですけどね☆

でも、ここにあったかーーーー!!とちょっと悔しくもなりました。