映画のポスター。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

重慶で映画館の前を歩いていて、オッと思ったポスター。

見覚えのあるタイトル。

 

中国版、「容疑者Xの献身」

↓↓↓

 

 

ガリレオ・・・ドラマは見てたなぁ。

懐かしい。

 

中国の本屋さんに行って、東野圭吾さんの中国語翻訳の本が多いのにとても驚くのですが、

なんで中国でこんなに人気なんでしょうか。

日本人作家トップ3に入る位、量が多い気がします。

 

 

そして、次は、日本の漫画「攻殻機動隊」原作の「GHOST IN THE SHELL 」のポスター。

中国語タイトルだと、「攻殻機動隊」。

↓↓↓

 

 

「攻殻機動隊」って、私、気になりつつも見たことがなかったのですが、

押井守監督のオリジナルアニメかと思っていたら、漫画原作だったのですね。

「イノセンス」が出たときに、すごーく気になりつつ、見に行かずに、そのまま・・・

 

「GHOST IN THE SHELL 」の予告を見たら、かっこよくて、気になりました。

でも、北野武さんのセリフが(予告の部分では)すべて日本語でびっくり。

スカーレット・ヨハンソンさんが結構好きなんです。

 

「攻殻機動隊」の主人公の名前は、草薙素子。

私が一時期ハマっていた森博嗣の小説「スカイ・クロラ」シリーズの主人公の名前は草薙水素。

めっちゃ似てるので、関連作品かと思っていたけど、全然関係ないみたい。

さっき調べて、びっくり。

と、いうか、ずっと同じ名前だと思っていたら、1文字違い。

関係ないですが、スカイ・クロラの装丁は、当時めちゃくちゃ好きでした。

カバーが透明で、カッコいいのです。

 

話が飛びましたが、日本原作の映画のポスターを見つけて、

ちょっと嬉しかったです。