この間、旦那ちゃんが日本からの出張者の方に
お土産をいただいてきました。
↓↓↓
なにこれ!?
高級かっぱえびせん!?
箱入りのかっぱえびせん、初めて見ました。
中身はなんと、個装されています!
↓↓↓
見た目は太くなったかっぱえびせん。笑
↓↓↓
普通のかっぱえびせんの感触で、さくさく。
お味は、エビ濃いめ。
おいしかったです。
私、茹でエビは苦手なのですが、
かっぱえびせんは好きなんですよねー。
エビフライもえびの天ぷらも大丈夫なのに、
茹でたのや、焼いたのが苦手。
なんでかなー
ついでに。
春節で日本から買ってきたお菓子。
普通のルマンドを買おうとしたら、
なんと隣に「キャラメル味」が!!
↓↓↓
私、ルマンドって、
もうこの味しかない!!という勝手なイメージを持っていたのですが、
新しい味が出ているのを初めて見ました!
言われてみれば、キャラメルも前からあったかも??
と思える、全然違和感のない、新作感の薄いパッケージ。
(いい意味で!)
↓↓↓
間違いのないおいしさでした。
日本に居たら、リピート確実だわー
そして。
これは、親からもらった「鳩サブレー」。
このレトロなビジュアルも味も好き。
↓↓↓
国慶節の時に日本に帰った友達から、
日本のお土産をもらった時、
地元のお土産をくれて、
そういうの、とても良いなーと思ったのですが・・・
うちの地元にお土産になりそうなものなんてなく・・・
あえて言うなら、東京バナナ??とか思っていたのですが・・・
そんな時に、お土産にいいんじゃないと、
親がこれをくれました。
鎌倉・・・となりの県だけど、
私これ好きだし、鎌倉好きだし(←あまり関係ない)いいかも!
と思って、持ち帰ってみたものの・・・
これの賞味期限って、1か月ちょっとなんですね;;
賞味期限がちょうど今日までで・・・
あんまり渡せませんでした(>_<)
っていうか、会ったのに、持って行ったのに、渡すの忘れちゃった友達もいて・・・
残念すぎます。
そんなわけで、私のおやつになった鳩サブレー。
久々に食べたら、素朴だけど、本当においしい。
機会があったら、次の一時帰国のお土産に、また買ってきたいです。