重慶の解放碑は、重慶一の繁華街の中心とでも言えるような場所にあります。
これは、日中戦争で日本に勝ったことを記念して建てられた碑です。
周りは高級ブランドが入ったりするデパートに囲まれ、立っています。
私は昨年6月、初めて重慶に行った時に、
旦那ちゃんに解放碑に連れて行ってもらっていたのですが、
その時には、ちょっと離れた場所から、「あれが解放碑だよ」と教えてもらっただけで、
それがなんなのか、その場所がなんなのか、よくわかっていませんでした。
その後ブログを書くときに、色々調べていて、重慶の日本との戦争の歴史に
どんどん興味が湧きました。
前回行った時のブログ→☆
前回重慶に行った時に行った「重庆中国三峡博物馆・重庆博物馆 」で、
昔の解放碑の写真を見て、もう一度解放碑に行ってみたくなりました。
昔の解放碑の写真はこちら。
↓↓↓
少し前のブログに書いた、
朝天門の方にある「金海洋商城」にビーズ等を買いに行った日、
歩ける距離なので、帰りに解放碑を見に行きました。
ちょっと離れたところからの解放碑。
↓↓↓
近づくと、思っていたより、大きな碑でした。
雨の日でも、観光客は多く、この前で写真を撮っている人が多くいました。
↓↓↓
ちなみに、時計はロレックス☆
↓↓↓
昔の写真では、道路の真ん中にありますが、
今は周辺は歩行者天国になっています。
これを中心に街ができたんだなという雰囲気で、
重慶の人にとって、いかにこれが重要な碑なのかが伺えます。
近くまで見に行ったかいがありました。
かなり薄かった印象が、だいぶ変わりました。
ところで、解放碑に行ったら、行きたいと思っていた場所があります。
それは、時代広場の3階にある日本人パティシエがいるというカフェです。
・・・が!!残念ながら、なくなっていました。
店舗一覧にも、名前が載っていなかったので、なくなってしまったようでした。
残念!!
代わりに?店舗一覧に、載っていたスーパーに行ってみました。
上海にもある「Ole」です。
↓↓↓
上海では、ほとんど使ったことのなかった高級スーパー。
でもこちらで、私は重慶にきて初めて、明治の牛乳を見つけました!!
あと、蘇州でも売っているのを見たことがある安全そうな卵も!
↓↓↓
ちなみに・・・ガチョウの卵も売っていました!!
ちょっと見づらいですが、後ろの段ボールの隙間に見えるのが、
普通の卵です。
比べてみると、大きさがわかるかと。大きいのです!!
おいしいのかなーー気になるー!!
↓↓↓
パン・ケーキコーナーや、
少しだけ、お惣菜(サラダなど)のコーナーもあり、
朝ごはん用に、ワッフルを購入。
普通においしかったです。
パン系はそんなに高くありませんでしたが、
果物等は、とっても高かったです。
でもこの卵と牛乳が手に入るのは、
重慶では私はまだここしか知らないので、
貴重なスーパーであることは間違いないかと思います。
ちなみにこの時代広場のスーパーの1フロア下には、
ハッピーレモンがありました。
重慶では、Cocoや皇茶、貢茶は見かけますが、
ハッピーレモンは少ない気がします。
ちなみに、一点点は、私はまだ重慶で見たことがありません。
話がズレましたが、
ハッピーレモンで、気になる新作を見つけました!
それがコレ。
↓↓↓
ハト麦とタロイモの乗った、抹茶ドリンクです。
今、ハマっているハト麦~☆
ドリンクスタンドのドリンクになっているとはー!
気になります。
注文してから気が付いて残念です。