ディズニーランド 昼間のパレード。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

私たちが行った1月末は、ディズニーランド全体で
「アナとエルサのフローズンファンタジー」というイベント開催中でした。
園内のあちこちに、アナ雪関係のフィギュアが飾られていたり、
レストランなどで、関連メニューがあったり。
 
なので、パレードもアナ雪のパレードが行われていました。
たまたま歩いていたら、パレードルートに突き当たり、
そろそろ始まりそうだったので、見てみることに。
 
「フローズンファンタジーパレード」
私たちが行った日は、同じパレードが1日に2回行われる日でした。
同じパレードは、1日1回だと思っていたので、びっくりです。
 
斜めっているそりに乗っているのは、
結構怖いんじゃないかな・・・と、この写真を見て思いました。
↓↓↓
 
 
オラフ。
↓↓↓
 
 
動きがめちゃくちゃツボだった鳥!!
↓↓↓
 
 
そしてエルサ。
パレード見ていて、たびたび思ったのですが、
キャストの方の衣装が寒そう!!!
↓↓↓
 
 
ディズニーで、こんなにまじめに最初から最後まで
じっくりパレードを見たのは初めてだったかもしれません。
台車に乗ったキャラクターだけでなく、
その周りで踊るキャストの方々もとても魅力的で、
旦那ちゃんと共にパレードにハマりまして、
このあと、別の2本のパレードも、最初から最後まで見ました。
ディズニーの年間パスポート持っている方は、
パレードだけ見にディズニーに行くという話を聞いたことがあったのですが、
これにも、納得です。
 
続いて午後見たのは、「ハピネス・イズ・ヒア」。
ディズニーの色々なキャラクターが出てくるパレードです。
 
午前中のパレードで鳥の動きにやられた私ですが、
午後のパレードにも、鳥がいました!!
こちらは見た目がかわいい~!
しかも良いポーズで写真撮れました~
キャラクター名わからなくて、鳥鳥言っててすみません(>_<)
↓↓↓
 
 
なぜ、あえて悪役をこんなに大きく・・・
すごい迫力です。
↓↓↓
 
 
それにしても、空の色の青さ☆
中国では、晴れた日でも、見ることのできない青さです。
とても寒い日でしたが、気持ちのいいお天気でした。
 
そして、ミッキーーー!!!
↓↓↓
 
 
ほんと、ミッキーはすごいです。
 
日本に帰ってから会った従兄に、
「先週ディズニーシーに行ったら、すごい中国人が多かった」
と言われていたので、
春節前でそうだったなら、春節中のこの日は中国人だらけか!?
と思っていたのですが、
確かに中国人もいましたが、韓国人もいて、
でも、そもそも全体的に園内が空いていたので、
気になるほどではありませんでした。
 
そうそう。中国人が観光地で必ず使うものといえば、
私は自撮り棒が思いつくのですが・・・
ランドの入口でもらえるガイドマップに
「撮影の際、自撮りスティック等の補助機材は使用できません」。
と、明記されていました!!
これを読んで、そういえば、誰も持っていなかったけど、ダメなんだー!
と、初めて知りました。
うん。あれを、パレードで持たれたら、後ろの人すごい邪魔だと思う(>_<)
(昨年、香港の年始のパレードで体験済。
 前の人のスマホ画面でパレードを見るという切ないことに・・・)
ディズニーの取り組み、ナイス!!!と思いました。
ちなみに、三脚もダメだそうです。
考えられてるな~
 
長くなってしまったので、夜のパレードは、次に☆
ディズニーネタの最初のブログにあと2回って書いたのに、
結局長くなりました・・・予定は未定・・・