羽田空港「日本橋 だし場」。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

日本への一時帰国は、着いたばかりの空港から、
始まって食べまくりでした。
おかげで、2キロ太って帰ってきました。笑
お正月太りを戻したばかりだったのに!
それ以上に肥えました。笑
 
さて。帰国初日は、飛行機が少し遅れ、
お昼をだいぶ過ぎて羽田空港に着いたので、
お腹が空いて、空港で食べ物を探すことに。
(私、乗り物酔いしやすいからか、食べると気分が悪くなってしまうことがあり、
 機内食って、あんまり食べられないんです;;)
 
国際線ターミナルをぶらぶらしていたら、
美味しそうなお店を発見!!
それが、「日本橋 だし場」というお店でした。
 
「出汁」をスープのような感じで提供してくれます。
 
左が鰹節だしのクリーム仕立て(150円)。
右が出汁、そのまま(100円)。
↓↓↓
 
 
クリーム仕立て、めちゃくちゃ美味しかったです。
胃に染み渡りました。
これはまた飲みたいです!!
 
だしの方は、本当にそのままの出汁のみの味なので、
味は、お好みで塩や醤油を足せる様になっていました。
味を足さないと、塩気がないので、スープとしては飲みにくいかと。
でも、あーー日本の味だーって感じでした。
ちなみに、かつおぶし出汁と鰹節と昆布の合わせ出汁の2種類がありました。
 
固形物食べないとお腹もふくれないので、ご飯も。
↓↓↓
 
 
これまた、すごくシンプルなのですが、
すごく美味しくて、ぺろりでした。
羽田空港使うときは、またココに寄りたいなと思うお店でした。
海外から帰ってきたときに寄ると、
日本の味の美味しさに、ほっこりすること間違いなしです。
 
あーー日本はなんて美味しいんだと思いつつ、
一時帰国スタートでした。
 
ちなみに・・・
うちの実家では、空港限定で売っている、
チーズケーキラスクがとても人気で(主に実母に)。
羽田空港を使うときは、購入を頼まれることが多いです。
最近、羽田空港を使っていなかったので、
久しぶりに聞いてみると・・・6袋も頼まれました!!笑
成田空港には売っていないんですよねー
羽田限定なのかな・・・?
中国の食べ物は、あまり喜ばれないので、
日本に着いてすぐに、空港限定だったり、
家の近くでは買えなそうなお菓子を、お土産に買って帰ったりします。
今回は、私の実家へチーズケーキラスクを。
旦那ちゃんの実家へは、前回大好評だったバームクーヘンを
ホールで購入して持って行き、とても喜んでもらえました。
日本の食べ物の方が、確実に美味しいし、
こんなお土産もアリかなーと思っています。
(そして、紹介しておきながら全部写真がなくて、参考にならず、すみません(>_<))