九寨天堂甲蕃古城假日酒店 (Holiday Inn Jiuzhai Jarpo) 。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

黄龍から、ホテルまで、車で1時間以上。

2時間くらいかかっていたかも・・・?

二人ともほぼ寝ていたので、記憶なし。

多分、寝ていたのが良くなかったのだと思います。

ホテルについて、部屋に入ると、二人ともダウン。

高山病のような症状に襲われました。

旦那ちゃんは、頭が痛くなり、私は気持ち悪くなり・・・

私は車に酔いやすい体質なので、その可能性もありますが・・・

 

私たちは、九寨天堂甲蕃古城假日酒店 (Holiday Inn Jiuzhai Jarpo) に宿泊しました。

値段と、口コミで良さそうだったのと、

Holiday Innの重慶のホテルに宿泊したことがあり、

キレイなビジネスホテルな感じで、良かったので。

 

着いてビックリ。

チェーン展開されているビジネスホテルとは、

全然違う雰囲気でした。

 

ロビーには、巨大なマニ車。

一番大きなもの以外は、触れます。回すことができます。

↓↓↓

 

 

天井も、素敵☆

こういう雰囲気大好きなので、テンション上がりました。

↓↓↓

 

 

部屋はこういう感じです。

あまり写っていませんが、家具にも民族模様などが施されていて、

統一感のあるホテルでした。

↓↓↓

 

 

写真取り忘れましたが、バスルームは、石の壁でした。

本当にココは

ホリデイインなのか??と思うほど。

 

部屋から見える中庭が可愛かったです。

↓↓↓

 

 

部屋に着くなり、二人でダウン・・・

多分、1時間以上、横になっていました。

高山病になったとき、寝てはダメだとネットに書いてあったので、

寝ないようにしつつ、布団に入っていました。

体の左側を下にして、横になっていると、楽でした。

夜は冷えてきて、部屋もとても寒くて、布団に入っていないと凍えるほど。

・・・でも、部屋にはエアコンはなく、

部屋にあったのは、全館同時にしか入れられないと思われる

オイルヒーターのような物だけ・・・(部屋にスイッチなどはなく・・・)

ネットで見かけたのですが、11月からしか入れられないみたいでした。

 

旦那ちゃんが、フロントに掛け合ってくれて、

電気ストーブを持ってきてもらいました。

フロントは、全員ではありませんが、英語通じます。

英語が通じない方も、感じはとてもよくて、

一生懸命、携帯の翻訳などで、会話しようとしてくれました。

全体的に、ホテルのスタッフの方の対応は良かったです。

 

この子は、ホテルのレストランのスタッフさんです。

フロントもですが、ホテルのスタッフさんのほとんどが、

こういった民族衣装でした。

可愛い☆

写真をお願いしたら、はにかみながら、快くOKしてくれました。

↓↓↓

 

 

 

しばらく横になっていたら、楽になったので、夕食へ。

夕食は、2日とも、ホテルのレストランのバイキングを食べました。

確か・・・1人88元。宿泊者は、割引があったと思います。

(割り引かれて88元だったかも・・・)

 

メニューは1日目・2日目で、違いました。

1日目の夜に出たこのスープが、夫婦でとても気に入って、

最後、お腹がいっぱいになっても、このスープを飲み続けました。笑

何杯飲んだかな。

本当に美味しかったです。

2日目はなくて、残念。

↓↓↓

 

 

このスープ、ヤクと大根のスープでした。

ヤクの出汁がすごく良いのか、本当にすごく美味しかったです。

翌日のスープは、鶏と冬瓜のスープでした。

 

8時頃、突然、唄が始まりました。

アカペラで、民族音楽のようでした。

すごく良かったです。

歌い終わると、お姉さんが持っている、白い布を、観客に配り始めました。

1テーブルに1枚くらいもらえます。

↓↓↓

 

 

歌は、ソロの曲もあり。

この兄さん、すごく唄がうまい!!

↓↓↓

 

 

1日目は、4人で1曲、写真のお兄さんが1人で1曲の計2曲。

2日目は、4人で1曲、男の人が、1人1曲ずつの計3曲。

 

バイキングの料理テーブルの前で歌っていたのですが、

中国人の方は、興味のない方が多いのか、

歌っている目の前を、横切って、料理を取りに行ったり、

邪魔そうにしていたりする方も・・・

子どもが、前の方まで来て、楽しそうに見ていたのが救いでした。

 

この演出がとても良くて、

2日ともこのレストランに行ったというのもあります。

2日目も、歌ってくれるかの保証はありませんでしたが、

2日目は、目の前の席に行ってみました。

目の前で聞けて、贅沢でした~

旦那ちゃんは、よほど気に入った様で、その後歌を口ずさんでいましたw

2日目の夜は、1日目よりもさらに寒くて、

ホテルから出たくなかったというのも、大きいですが。

 

朝も早くて疲れていたはずなのに、この夜は、

夫婦2人とも眠りが浅かったようで、

私は夜中に目が覚めたりしました。

旦那ちゃんは、私に浮気を追求されるという悪夢を見たそうです。

身に覚えがあるのか??笑

夢の中で、全然信じてもらえなくて、怒られまくって、

すごい嫌だったと言われました。

そんなに嫌だったなら、この先、浮気しようって気も起きないかな。笑