最近の生活。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

そろそろ国慶節ですね。

 

国慶節どうしよう・・・

とか思っている内に、急遽引越になったので、

あたふたしているうちに、国慶節もすぐそこに・・・

今週になって、ようやく、どうしようか??という話をし始めました。

 

で、今、最有力候補なのが、夫婦で前から行きたかった、九寨溝・黄龍。

ここは、個人では行くのが大変かなと思ったので、

ツアーを調べて、3社問い合わせましたが、

九寨溝・黄龍って、10月がベストシーズンらしく、

一番高いんですね・・・知らなかった・・・

黄龍は標高高くて、11月以降行けないとか・・・?

重ねて、直前な為、問い合わせた旅行社のうち、

日系の旅行者1社にいたっては、今から国慶節のツアーは無理です!

と言われてしまいました・・・(>_<)

ですよね・・・

残りの2社も、10/1からは無理で、10/2からならなんとか・・・!

みたいな返事で、とりあえず、見積もりを出していただいたのですが、

高いっ!!ものすごく高い!!!

ヨーロッパ1週間行けそうです。

(ちなみに、見積もりは3泊4日)

で、調べたら、なんと日本からのツアーの方が安くて。

ツアーは断念。

しかも、中国の日本語ツアー料金は、人数が多いほどお得みたいで。

2人で申し込んだ場合と、4人で申し込んだ場合の、

1人分の差額が1000元・・・!!誰か、一緒に・・・!

 

で、九寨溝・黄龍のセットで行けるツアーがあった西安が、

私は気になって、西安だけ行くのもいいかも~と思っていたのですが、

旦那ちゃんは、どうしても九寨溝・黄龍以外ピンとこないらしく・・・

個人で九寨溝・黄龍に行こう!

と、言い出しました・・・

確かに、航空券+ホテルのみだと、ツアーで行くより、

10万円くらい安くて。

他の場所なら、全然OKなのですが、高山病の心配もある場所。

大丈夫かな・・・私の体力・・・と思ったり。

でも、九寨溝・黄龍は、ずーーーーーっと前から行きたかったから、

行きたい!!

 

まだまだ行き方等、調べ始めた段階ですし、

旦那ちゃんは出張中で、skypeで会話しているので、

思うように会話が勧められず、中々進んでいないのが現状なのですが、

どうなることやら・・・

九寨溝・黄龍って、個人で行けるものなのかなー

入場制限もあるらしいのですが・・・

 

 

さて。

私は、引っ越した部屋に、ようやく慣れてきました。

すこーしずつ、片付けも進んでます。

 

引っ越し後に、必ずやること。

私は、日本では、必ず、荷物入れる前に、バルサン炊いてました。笑

(むしろ、中国の方がやりたいけど・・・)

私は、中国では、洗濯機を洗っています。

使ったのは、これ。

↓↓↓

 

 

外国の洗濯機は、温水で洗えるので、

カビとかは付きにくいそうですが、

前の住人がどんな人で何を洗っていたかもわからないし、

どのくらい使っていない洗濯機なのかもわからないので。

 

粉を入れて、5分くらい回して、2~3時間放置して、

その後、通常モードで洗濯をすれば、OKー!!

一度、中国語表記のやり方を解読すれば、あとは簡単です。

 

でもね・・・

今回、この掃除をした後で、

普通に洗濯したら、洗濯物がびちょびちょのまま洗濯が終了・・・

脱水が壊れている・・・?

で、慌てて連絡し、洗濯機を換えてもらいました。

すぐ対応してくれたのはありがたいけど、

その後、床がびしょびしょでしたねー;

で、再度、洗濯機掃除やり直し・・・;

(新しいの持ってきます!って言ってたから、新品を期待したけど、

残念ながら新品ではありませんでした・・・)

久々に、中国住宅あるある?につかまりました。笑