sunflour 上海のパン屋さん 1。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

上海に居る頃、友達に、おいしいパン屋さんがあるよーと教えてもらって、
一緒にランチに行った「sunflour」。
電車では行きにくいですが、バス停は、近くにいくつかあるので、
バスに乗れれば、割と行きやすいかも・・・?
中山公園からも、バスで1本で行けます!

「sunflour」
住所:安福路308号104室(×武康路)

ほんと、このあたりの旧フランス租界エリアは、
おしゃれなお店が多いですよねー
そのためか、このあたりは、欧米系の方が多いです。
周りの家も洋風なので、ここはヨーロッパ?って思うような雰囲気。

入り口入ってすぐのショーケースのパンがどれも美味しそう!
↓↓↓




平日のランチは、メインのサンドイッチと、サラダ2種類が選べます。
それに、スープがついたセットになっていました。

↓↓↓




上のセットをシェアして、さらに、
このクルミシナモンデニッシュを食べましたが、これも美味しい~。
ちなみに、中国語で「核桃蝸牛巻」。
カタツムリ巻きって!笑
↓↓↓





この日、久々に会った友達と、私の髪型がカブっていて、ビックリでした。
2人とも、日本の一時帰国で、髪を切っていて、ばっさりボブになってたんです。笑
最初、一瞬、誰かわかりませんでした;ごめんね。

彼女は、私の上海での数少ない日本人の友達で、
上海歴が私より長かったので、色々教えてくれました。
彼女のおかげで、私の上海生活は、より楽しくなったと思います。
本当に、感謝感謝です。


帰りは2人とも、悩みに悩んで・・・
私は、この売り上げNo.1の「小太陽」というパンを買いました。
「sunflour」店名が付いたパンなんです。
↓↓↓



ドライフルーツが入ったパンで、美味しかったけど、
私は、リピートはないかな・・・

それより!!!
もう1つ買ったパンが、私が上海で食べたハード系パンで、
No.1のおいしさでした。
それがこれ。
↓↓↓





また買いに行きたいーーー!!

しかも、お店の方が、カットしてくれました。
私が中国語わからないと察してくれたのか、ジェスチャーしてくれて。笑
お店の方の感じもとても良く、親切な方が多いです。
レジの方は、英語も話せるようでした。


袋もおしゃれです。
※私が買い物をしたときは、2回とも、
 ビニール袋なしの直接紙袋でした。
 クロワッサン等は、油が袋に染みるので、要注意です。
 言えば、ビニールの袋ももらえます。(有料かもですが)
↓↓↓



このオリーブのパンも、すごく気になってます。
大きいので、蘇州に持って帰るのは大変かな・・・
↓↓↓




お気に入りになったので、
次は旦那ちゃんと一緒に行きました!
2へ続きます。