出張が長引き、上海に帰ってこれない旦那ちゃんの為に、
上司の方が、今のマンションの契約を7/15まで延ばしてくれました!
だから、しばらくはまだ重慶にいることになりそうだから、
コイケも重慶においで!と、旦那ちゃんに言われて、
ほいほい、重慶にやってきました。
話を聞いたのが火曜日。
その日の夜、チケットを取って、
翌日、重慶に来ちゃいました。
いつから行こうか??って言ったら、
「上海で予定ないなら、明日から?」って。
予定ないけどね。
私が一人でずっと上海にいるのも不安だったようです。
あとは、重慶は、日本人が少なく、
旦那ちゃんの今いる重慶の職場も、日本人も、日本語が話せる人もいません。
だから、夜ご飯も、近くのローカルなご飯屋さんで、一人か、
職場のマレーシア人の方(会話は英語)と、だったらしいです。
多分、結構ストレスがたまってきてたんだと思います。
あ、なんか、SOSっぽいと思って、やってきました。2度目の重慶。
でね。
今日、午前中に旦那ちゃんから連絡が来て、
「ごめんね。明日、上海に戻ることになったよ。」
えええええーーー!?
何それーーー!!!
と、言うわけで、明日、上海戻っちゃいます。
せっかく来たのにー
・・・今回は、旦那ちゃんの帰りに合わせて帰ろうと思って、
帰りの飛行機を取らずにきたのが、不幸中の幸い。
でも、これで、週末、ようやく、蘇州に家を見に行けます!
一歩前進できそう!良かった。
ってなわけで、
話は、元に戻ります。
前回、初重慶の時の話です。ややこしいですね。
駅から洪崖洞に行く途中、
この写真の右に写っているド派手な建物が見えて、
ちょっと脇道へ。
カッコいい橋も見えて、カッコいい景色でした。
↓↓↓
対して、洪崖洞は、レトロな雰囲気。
若者も多いし、お店は若者向けのお店も多いので、
雰囲気は、ワイワイガヤガヤしていて、
レトロでシックな印象があるのは、建物だけですが。
↓↓↓
ココはディズニーランドか!?
っていう海賊船もあったり。
ごちゃごちゃしてます。
そんなところも、面白い。
↓↓↓
日が落ちるのが遅いからか、
夜でも暑い重慶。あまりの暑さに、アイス☆
ドラゴンフルーツ味を買ったけど・・・
味は、ザラメの味でした。
見た目が可愛かったから良いかな。
カラフルなものほど、高かったです。
これは、10元位だったかなー
↓↓↓
火鍋の素も売ってました。
火鍋って、こういうのから作られるんですね!!
知らなかったー
持ち帰りしやすいように、真空パックの状態の物も売ってました。
↓↓↓
コレ、何店舗もありました。
今度重慶来たら、食べようかな。
かき氷なのか、豆腐花なのか、ヨーグルトなのか・・・
わからなかったのですが、
カップにメインが入った物を渡されて、好きな具をのせられるみたいでした。
こっちでビックリしたのは、そのトッピングの中にに、ミニトマトがあること。
ミニトマトって、デザートなのか。
↓↓↓
重慶ネタは、まだまだ続きます。