美容市場。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

6月頭に1人で手芸市場に行った帰り、

ついでだから、行ってみよう!と思って、

人民広場の方にある、美容市場へ行ってみました。


ネットで調べると、

「以前より規模は縮小された」

「なくなるとの噂があったがまだ残っている」

「今はネイル用品のだけある」

などの情報が・・・


ネイルグッズが安く手に入るのは良いな~

ちょっと見に行ってみよう!と、

豫園から、歩いてみました。

豫園の駅から、20分くらいかな。




上の地図の緑のエリアあたりです。

広東路沿いです。

地図見ていただけば、お分かりの通り、

人民広場の駅が最寄です。


このあたりに、確かに、かつらのお店や、髪の毛のコテのお店、

ネイルや化粧品のお店がありました。

確かに、そんなに規模は大きくないですが、何店舗か固まってます。

確かにネイルのお店が、一番多かったかな。


その日は、手芸市場で色々買い込んでいたので、

ネイルのお店1店舗に入ってみたけど、

何も買いませんでした。

爪用のやすりは、2元でした。

ネイル用品のお店は、豫園近くの市場の2階とかにもありますよね。

パッと見た感じ、品揃えは、同じくらいかなと感じました。

(あんまりじっくり見ていないので、個人的感想です;)


豫園から、人民広場へ歩く途中の写真です。

結構ローカルな感じです。

↓↓↓




上海で、こういう落書き珍しい気がします。

↓↓↓




ピアノ屋さん。

↓↓




人民広場に近づくにつれて、ローカルな雰囲気から、

都会ぽくなってきます。

1度行ってみたいZOO COFFEE。

このお店は、キリンが外に居ましたー!!

別のお店で店内に居るのを見たことがあったのですが、

どこだったかな・・・

↓↓↓




人民広場の駅近く。

日本にもこういうお店あるなーと思ったら、

富士フィルムでした!!

↓↓↓




美容市場、私は、豫園の近くの市場に行けばいいかなって感じでした。

(そもそも美容にあんまり興味がなく、使うのはネイルグッズくらいなので・・・)


でも、この散策で、私的には、また行きたいお店ができたので、

次は、そのお店のご紹介です!!