香港 2。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

ビクトリア・ピーク行きのバスは、

山道をドンドン登って行き、どこかの建物の、

1階のロータリーみたいなところで止まりました。


良くわかっていなかった私たちは、

この建物の上が展望台だろうと思い、

近くにあった入り口から、エスカレーターで上へ上へと行きます。

建物は、ショッピングモールみたいでした。

バックやブランド等のショップや、レストランなど、色んなお店が入っていました。

でも、どこにも展望台的な案内はなく・・・


そうこうしているうちに、一番上の階について、

外に出たものの、夜景は見えず・・・;

あれ???

と、なったところで、

反対側にも行けることがわかり・・・

反対側に行くと、ようやく夜景が!!!


↓↓↓





おおおーー!!!ってなりました。


夜景を見ると同時にわかったのですが、

前方左斜め前に、別の大きな建物があり、

そちらが本当の展望台でした;

でも、そちらの展望台は40香港ドルかかりますが、

斜め後ろ隣のショッピングビルの屋上なら、タダ!!

夜景もきれいだし、展望台行かなくても良いか~ってなりました。


旦那ちゃんが撮った夜景はこちら。

↓↓↓





同じ場所から撮っているのに、違う印象。

夫婦共通の趣味がカメラなので、こういうところ面白いです。

でもやっぱり、こういう技術を必要とする写真(夜景とか)は、

旦那ちゃんの方が、上手いんですよねー


旦那ちゃんの写真の、この手前のビルの感じが、私はとても好きです。

旦那ちゃんの写真の方が、リアルに近い気がします。



正規の展望台は行っていないので、比べられませんが、

十分美しい夜景を楽しめます!!

この写真の左側前に展望台があるので、

展望台からの景色は、もっとひらけているのかもしれませんが。


あと、寒い!!

展望台の方は、見た感じ、室内っぽかったのですが、

こちらのビルは、普通に屋上なので、寒いです。

香港の気候は、日本の同じ時期に比べて、暖かいみたいですが、

夜の山頂は寒いので、気を付けてくださいー!

2月でも、昼間、日差しがあるところは、コート着てると暑かったです。

でも、夜の山頂は、コート必須です。

旦那ちゃんは、コートを着ずに行ったので、

本当に寒そうでした。

病み上がりだった旦那ちゃんは、体調悪くなってしまうほどでした・・・;;


続く!