今年になって上海のスーパーやコンビニで見かけるようになった、
お水のペットボトルがあります。
初めて見た時、デザインに一目ぼれして、思わず2本、買っちゃいました。
限定とかなのかなー?と思っていたけど、
今も普通に売ってます。
それがコレ。
↓↓↓
カエルデザイン☆☆☆
カエル好きにはたまらないデザインです。
カワイイ!!!
ちなみに、他の柄もあります。
↓↓↓
他の柄も、カワイイですよねーー。
全部カワイイ。
私のツボなデザインです。
ちなみに、一番左に半分入っているのは、今まで売っていた普通のデザイン。
(今も、並行して売っているみたい。中身も同じかどうかは、不明。)
サイズは2種類。400mlと535ml。
デザインはサイズに関係なく同じ展開です。全4種類かな。
このペットボトル、口の部分が変わっていて、
食器用洗剤の蓋と同じと言ったらわかりやすいでしょうか?
飲むときに、口を上に引っ張り上げると飲める仕組みになっています。
私、実は、まだもったいなくて、コレ、開けてないので、
なんとも言えないのですが、飲んだ旦那ちゃんが、
「口が飲みにくい」と言ってました;
観賞用かな。笑
ところで・・・
上海で売っているペットボトルの水のラベルの、
「配料表」を見ると、「水」だけではなく、
「食品添加剤」が入っているものがあって、
上海に来てすぐの頃、すごくビックリしたのを覚えています。
水だけじゃないの!?と思って。
ちなみに、食品添加剤入りの水は、
とても安いので、私が上海に来る前、旦那ちゃんは、
しばらくその水を飲み続けていました。
そうしたら・・・
そのせいだけかはわかりませんが、
旦那ちゃんの肌がカサカサになり、
痒い痒いと言う様に・・・
最初は、冬の乾燥かと思い、
しばらくして、私が上海に、家さがしに来たときに、
保湿クリームやかゆみ止め入りのクリームを持って行って塗ったのですが
あまり効果は得られず・・・
なんか、肌がカピカピしているというか、
ちょっと、硬くなっていて、
乾燥とはちょっと違う様な、変な質感でした。
それが、主に足全体に出ていました。
途中で水に気が付いて、
その食品添加剤入りの水を止めてから、
旦那ちゃんの肌の症状も落ち着いてきた気がするのです。
上海に来たばかりで仕事等のストレスや、
他の食べ物等にも慣れていなかったとか、
色々な要因が考えられますけど・・・
私は、水が怪しいと思ってます。
だって、今年の冬は、旦那ちゃん、
去年みたいな痒がり方、全然なかったんですよね。
普通に乾燥の痒みはありましたけど、
そもそも旦那ちゃんは、肌が強いほうなので、
私ほどは、肌荒れとか、乾燥もなくて。
だからやっぱり、去年のは、冬の乾燥だけではなく、
何か別原因の異常だったんじゃないかなと。
それから、こちらで食品を買う時は、ラベルをよく見るようになりました。
上海のスーパーで、ラベルをすごい見てる人がいたら、私かもしれません。笑
上海来て1か月は、ホテル住まいだったので、
浄水器もなく、飲み水は、ペットボトルを買ってくるしかなかったんですよね。
今は、料理等はマンションに付いている浄水器。
そのまま飲むのはペットボトルの水です。
なんとなく。浄水器の水は、沸騰させないと不安・・・
なんとなく、なんとなくです。
あ。そんなこんなで、今回のこのお水も、
ラベルを確認したのですが、
配料表には「天然鉱泉水」としか書いてなかったので、
怪しい物は入ってなさそうでした。
安全な食が保障されている日本では、全く気にしていませんでしたが、
食に不安がいっぱいのこちらでは、
やっぱり色々と、注意しないとなーと思います。
自分の身は自分で守らないと!
旦那ちゃんの健康は、私が守らないと!です。
日本って、やっぱりすごいなと、外に出て、改めて思います。