旦那ちゃんが、現在出張中で、暇な為、
何かしようと、思い立って、ジャムを作ってみた。
上海は、全体的に果物が安いので、色々買いやすい。
今回は、安売りしていたリンゴで。
↓↓↓
作り終わって、瓶詰して、満足してから気が付いたけど、
そういえば、味見するの忘れてたなー笑
旦那ちゃんは、ジャムもリンゴもあまり好きではないので、
私しか食べないから、まあ、いいかな。
そう思って、砂糖も、レモン汁も、適当に入れたので、
味は心配・・・
こちらは、いつだかの、旦那ちゃんが休日出勤していた日に作ったマフィン。
旦那ちゃんは、たまに、日本からの出張者の方と、夕食を食べてくることがあって、
そうすると、私は、時間を持て余すので、
何か作りたい時は、お菓子を作るようになった。
そもそも、日本で焼き菓子をほとんど作ったことがなかった私は、
マフィンも、上海に来て、初めて作った。
これは、APITAに売ってるマフィンミックスで作ったもの。
カップまでセットになっているので、とっても便利☆
↓↓↓
でも、相変わらず、焼き菓子は、ガスオーブンが難しくて、
底が焦げる率が高い;;
時間があるうちに、色々チャレンジして、レパートリーが増えるといいなぁ。
平日は、旦那ちゃんにお菓子を食べてもらえるタイミングがないから、
休みの前にしか、作れないんだけどね。
そして、休日の、朝ご飯に。
旦那ちゃんは、こういうの、喜んで食べてくれるので、
ほんと、作りがいがあって、有難い。
そうそう。
そういえば、3月の終わりごろに、
旦那ちゃんから、将棋を教わった。
それで、旦那ちゃんと、ネットで将棋をするようになった。
休みの日とか、平日、旦那ちゃんが早めに仕事終わった日とかに、
旦那ちゃんと、将棋をしたりしている。
でも、まだ、旦那ちゃんに1度も勝てない!!!
っていうか、将棋で、詰める気がしない。笑
でも、それが面白い。
夫婦で将棋にハマっております。
でも、旦那ちゃんは、将棋のプロの対局の動画を見るほど、
ハマってます。
私より、ハマってるかも。笑
今、一番、読みたい漫画は「3月のライオン」だなー。
今まで、将棋のこと、全く知らずに読んでたけど、
ルールがわかった今、もう一度、改めて読みたくなった。
日本に置いてきたので、
次帰ったら、持ってきたいな。。。重いけど。