ホワイトデー。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

今年のホワイトデー当日。

月曜日だったので、仕事に行っていた旦那ちゃんが帰って来たのは22時半頃。

想像通り手ぶらでした。

この時間では、やっているお店がないので、仕方ないな。

忘れてるんだろうなーと思ってました。


夕食を食べ終わって、ソファーに移動した旦那ちゃんが、

突然、「あーーー!!」と言うから、何事かと思ったら、

「今日、途中まで覚えてたのに・・・;」って。

ホワイトデーを思い出したらしく・・・

「ごめんね」って。

しょんぼりして、ごめんねって言ってくれる旦那ちゃんで

良かったなぁと思いました。


「今日忘れちゃったから、週末、美味しいケーキを食べに行こう!

 どこが良いかな??ケーキ??ワッフル???」

と、言われた私は、

「モンシュシュのロールケーキが良いーー!」って即答。

じゃあ、週末買いに行こう!という話で、その日は終了。



そんな話に落ち着いたはずだったのに、

なんと、翌日、旦那ちゃんは、コレを手に帰って来てくれました。

↓↓↓





ファミリーマートのロールケーキです!!

旦那ちゃんいわく、

「今度、ちゃんと、モンシュシュ買うんだけど・・・

 これは当日何もなかったから、利子的な物」

とのことでした。


ホワイトデーに利子!!

旦那ちゃん、妙に律儀です。


ちなみに、上海に、ファミマ、沢山あります。

セブンイレブンとローソンもありますが、ファミマは断トツで多いです。





この日も、帰って来たのが22時過ぎだったので、

まさか、何か買ってきてくれるなんて、想像していなくて、

嬉しかったです。


このファミマのロールケーキ、

旦那ちゃんは食べたことがあるそうで。

私が、前に、「食べたい」と言っていたのを、覚えてくれていたんだそうです。

ありがとう。


どんな感じだろう??と思っていた、上海のコンビニスイーツですが、

普通に日本のコンビニにありそうな味で、美味しかったです!




・・・しかし、それだけでは終わらず。

さらに翌日。

旦那ちゃんの帰りがここ2日連日22時過ぎだったので、

この日も遅いだろうなと思いつつ、17時過ぎ頃、夕飯の準備を始めようかなー

とか思っていたら、旦那ちゃんから、

「仕事が終わったから、ケーキを買いに行こう!!」

と、突然の連絡。

慌てて準備をして、家を出て、静安寺駅の久光百貨にあるモンシュシュへ。


旦那ちゃんの仕事は、

残業が多いですが、いつも帰って来る時間がバラバラで、

たまーに早いとビックリしますが、この展開は初だったので、

さらにビックリ・・・


ケーキを買って、

夕飯の支度を何もしてなかったので、平日には珍しく、この日は外食。

ラーメン食べて帰って来ました。


と、いうわけで、ホワイトデー2日後に、

Mon chou chouのロールケーキゲット☆

↓↓↓




あ、上の写真は、ちゃんと、食べ終わった空箱です。笑


中身は、こちら!!

クリームたっぷりのロールケーキ。

ハーフサイズ。

↓↓↓




家に帰って、早速食べたのですが、

やっぱりすごい美味しいです!!!

上海に来たばかりの時に、一度食べて、忘れられなかったこのケーキ。

うんうん。この味だ~

旦那ちゃんと、切りもせず、2人でそのままフォークで食べました。笑

旦那ちゃんありがとう!



ちなみに、バレンタインは、今年は春節中。

レアチーズケーキ作りました。

夜は、焼肉。

中国のバレンタインは、前にも書きましたが、

女性が男性にチョコをあげるとか、一切なく、

男性が女性に花束をあげたり、食事に誘ったりする日なので、

この日の焼肉屋さんも、中国人カップルがいつもより多く感じました。





さて。

前回、風邪をひいて・・・とブログに書いたら、

多分、ブログを見た妹から母親に話が行ったようで、

母親から、体調を心配されてしまいました。。。


結果的に、風邪より、胃の方が悪化してしまったのですが、

今はもう、胃は治りました!!


終わってみて思うのは、なんとなく胃痛の原因は、

前回書いた風邪薬ではなく、胃酸過多だったんだろうと思います。


胃酸過多、実は、会社員時代は、頻繁に起きていて、

病院に行ってみたこともありました。

・・・が、これ、ストレス原因で起こるので、

起こってから薬飲んでも意味なくて(吐くので)。

私の場合は、夜、寝ている間に胃酸が出過ぎる症状で、

会社に行く途中から気持ち悪くなり、

途中の駅のトイレやら、会社のトイレやらで、よく吐いてました。

(汚い話ですみません。。。)

そういう日は、午前中はずっと気持ち悪いんですが、

お昼頃になると、ほっといてもだいたい治ります。

毎日起きるなら、薬飲んでればよいのですが、

私の場合は、数か月に1回、いきなりやってきていたので、

予測不能で対処できませんでした。

でも、会社をやめて、もう1年以上経ち、最近、なっていなかったので、

すっかり忘れていました。

でも、確かに思い当たる原因もあるし。


そういえば、木曜あたりから、

朝、お粥すら食べれないほど、胃がおかしくて・・・

(うちの朝ごはんは、平日は毎日お粥なのですが)

それを、風邪のせいだと思ってきたのですが、

夜は普通のご飯を食べれていたので、

やっぱり胃酸酸過多っぽいなと・・・

でも、こんなに数日続くのは初めてだったので、

風邪で体力落ちてたからとか、色々あったのかもしれません。


土曜日、外出したものの、気持ち悪くなり、

日曜日は、1日引きこもりました。

土曜日の昼頃が一番胃がおかしくて、それで、胃酸過多思い出しました。

この感じ、すごく身に覚えがあるぞと思って;


旦那ちゃんは、月曜日から出張で、

せっかくの清明節の3連休、あまり出かけられませんでしたが;

お蔭様で、胃は治りました。


せっかく元気になっても、旦那ちゃんも出張で居なくて、退屈です。笑


そんな昼間は体調悪かった土曜日。

夜は、旦那ちゃんの知り合いが上海に遊びに来ていたので、

ピザパーティ。

初めて上海で宅配ピザ見ましたが、日本のより小さかったです。


↓↓↓



せっかく上海に来ているのに、宅配ピザで良いのか!?

と思いましたけど、楽しそうでした。

確かに、海外で、宅配ピザ頼む事も、普通はないから、珍しい経験なのかな。。。

(※宅配ピザの発案は、私たち夫婦ではなく、日本から来てくれた方々です)


上海は、ネットで頼めるデリバリーが本当に沢山あるので、

使いこなせたら、すごく便利だろうなーと思いました。

胃が悪いけど、ピザか・・・と思いましたが、

夜は、全然食べれてしまう不思議な私の胃。

でも、胃薬飲んで寝ても、やっぱり翌朝がダメなんですよね・・・;