上海では、工事現場をよく見かけます。
まだまだ開発中の街なのかな。
日本のテレビ番組で以前、
「中国の工事現場の足場は竹でできている」
というのを見て、えええーーーと、思っていたのですが、
本当に竹で足場を組んでいる工事現場、ありました!
鉄パイプのところも見ましたが。
どっちにしても、日本で見かける工事現場の足場よりも、
一番下の部分の固定器具が少なそうに見えました。。。
あんなんでいいの??って思ってしまうようなのもあったり。
それにしても、固定するのにも金具を使っていなさそうなのに、
すごいきれいに曲線に組んでいるのはすごいなーと思いました。
↓↓↓
さて。
話題は変わりますして、
来月、旦那ちゃんの同期が団体で、
上海に遊びに来てくれる予定だったのですが、
そのうち数人が、MARSが怖いからという理由で、
来るのをやめてしまったそうです。
旦那ちゃんのところに、「そっちはMARSどうなの?」って連絡が来て、
旦那ちゃんはもちろん、「問題ない」と答えたそうですが、
それでも、ダメだったみたいです。
昨夜それを聞いてビックリしました。
風評被害って怖いねぇと、旦那ちゃんと話していました。
今、ネットで調べてみたら、
韓国からMARSに感染した状態で中国に出張してきた韓国人が、
広東省の病院で隔離されているそうですね。
あ、中国にも来てたんだ。そっかーと思いました。
このニュースが、日本でどんな風に報道されているのかわかりませんが、
こんなニュース見たら、不安になっちゃうかもしれませんね。
とりあえず、上海にMARS来ませんように。
旦那ちゃんの同期は女の子も来る予定だったのですが、
これで男の子ばっかりになってしまったみたいです。
中国で、年の近い女の子と話すことが全然ないから、
楽しみだったのですが、残念。。。