1月の大分_別府地獄めぐり。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

大分は、由布院に行くことと、道の駅に沢山行きたいね!

くらいしか、決めないで行ったので、1泊目の晩に、さあ明日はどうしよう??

ってなりまして・・・


行くことになった、別府。

2日目は、道の駅に寄りながら、

別府に寄って、お昼を食べて、

午後、由布院でショッピングでした。


別府では、地獄ををいくつかめぐりました。

それぞれ、いろんな工夫があって、面白かったです。


これは、かまど地獄にいた、鬼さん。

何人もいて、色んな表情をしていて、すごくかわいかったです!

↓↓↓



これは、どこの地獄だったかな・・・

温室の中でハスが栽培されていました。

色んな色があって、きれいでした。

↓↓↓



別府温泉は、特に感じたのですが、

韓国人観光客が、すごく多かったです。

団体で。

中には、フィリピンの方も居たみたいでした。

グローバル。


ちなみに、今日少しお話をした、旦那ちゃんの会社の中国人の方も、

次は、九州の由布院に行きたいですーとおっしゃっていて、

日本観光トークに花が咲きました(もちろん会話は日本語です。笑)。

九州、人気なんですね~