えびす講。 | コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

コイケの庭。~蘇州ときどき重慶~(2017年秋に本帰国)

婚約していた旦那ちゃんの上海赴任により、
いきなり上海で新婚生活がはじまったコイケのブログです。
2016年7月より、上海から蘇州へ引っ越しました。
そして、旦那ちゃんの仕事の都合で、時々重慶に滞在しています。
2017年9月末に日本に本帰国しました。

ずっと「えびすこ」だと思っていました。

えびす講。


先週実家にて。


小さいころから、いつとわからない、カレンダーに載っていない行事が、

当たり前の様にうちにはあって、

最近、その、大事さに気づきました。


うちは、

えびす様と大黒様に、

尾頭付きの鯛(今回は売ってなかったので、カサゴです;)と、お赤飯をお供え。

そこに、家族それぞれ、お財布を置き、

お金に困りませんように、

お金が貯まりますようにって、

お願いする。



コイケの庭。

恵比寿様。





コイケの庭。

鯛の代わりの、カサゴ。

赤くて、一番似てたので…笑



調べてみたら、

1年の無事を感謝し、五穀豊穣、大漁、あるいは商売繁盛を祈願する

行事だそうだ。


うーーん。

小さい頃から、

「お金が貯まるように」お願いしてきたけど、

なんか、ちょっと違ってたんだなぁ…

うちオリジナルだったのか…


アバウトになってきていますが、

受け継いでいきたい、

うちの行事です。