風水の話(キッチン編) | 隠れ家 おうちサロン ☆tree-box☆のブログ

隠れ家 おうちサロン ☆tree-box☆のブログ

浄化とヒーリングの女性専用サロン♪
☆松戸サロン☆

今日は風水の話 キッチン編です。



キッチンがつかさどる運気は、

家庭運・金運・健康運です!




火と水の両方を扱う台所は互いの要素が対立しあう相克関係にあるので、気のバランスが乱れた状態にあります。特にコンロとシンクが近くにあると気が激しく乱れます。


気が乱れると料理するのが嫌になったり、家族で食事する回数が減ってきたり、食事中にケンカしたり・・・と。


気の乱れを整えるには、コンロとキッチンの間に木のエネルギーを持つハーブ、花、観葉植物などを置くと良いでしょう。




キッチンの位置は東・南西が吉ビックリマーク

対面式キッチンは運気アップアップ

家族の中に和を生み幸せな気がまわります♪




暗いキッチンは凶相ショック!

キッチンが暗いとそこで扱う食材にマイナスのエネルギーを受けます。

そのマイナスエネルギーの食事を体内に取り入れてしまう事になります。

キッチンは明るくしましょう!。





気が乱れやすいキッチンの環境を安定するには、シンクとコンロ廻りをいつも綺麗にしておくことが一番です。



洗い物は溜め込まずにすぐ洗うことが大切です。



*コンロとシンクの間に植物を置いて気の乱れを整えましょう!!