O様邸/前回のご案内→スケルトン階段とフリースペースのお写真をUP![]()
出入口のドアは桐ドアです![]()
木目が和風寄りで、「和モダン」「レトロ」なテイストと合います![]()
やさしい雰囲気に見えますね![]()
![]()
ドア
を開けると
天井・床の色が濃い目![]()
重厚感&落ち着きがある雰囲気で、他のお部屋とはテイストが変わります![]()
レールライトもカッコよさを際立たせています![]()
カッコいい…![]()
ナカノヒトの心の声です。
やさしい雰囲気の桐ドアですが、しっかり馴染んでいます。
ちなみに、
天井の羽目板&床のフローリングは、
1階リビング・2階フリースペースの無垢材と同じです![]()
違うのは色だけ![]()
![]()
色の違いだけで、こんなに雰囲気が変わっちゃうんです。
使用したのは、天然由来の自然塗料で、無垢材の効果を妨げないものです。
せっかくの無垢材。
効果が無くなったら勿体ない
。ですので、塗料にはこだわらせていただいています。
☆無垢材の効果
調湿・消臭・森林浴・害虫を寄せ付けない…など
次は2階納戸。洋室の更に奥のドアが出入口。
こちらも桐ドア
です。(そろそろしつこいですね
)
お部屋の中は、こんな感じです。
天井のむくりが(ナカノヒト的に)いい感じです![]()
でも、もっといい感じだなぁと思うポイントがあります。
それは、
隠し部屋っぽさ
ではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
秘密基地のような感じで、ちょっとワクワクしませんか![]()
こちらの納戸は、少し広めになっていますので、テレワーク・趣味用の収納にもご利用いただけます。
図面の名称上は「納戸」となるのですが、「隠し部屋」と表現したくなったのは懐かしい思い出です。
過去の施工事例~レールライト
磐田市/コの字の家
フリースペースに施工致しました。
こちら、お施主様のワークスペースとしてご利用になっています。
少しでもご参考になれば、幸いです![]()
![]()
…ということで、今回のご案内はここまでになります。
<ご案内人>
磐田市
にて
無垢の木の家
を作っている
クリエイティブAG
のナカノヒト(事務員)でした。
最後までお目通しいただき、有難うございました![]()
![]()









