皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
 
弊社では、現在3つの現場が同時進行中でございます。
元々、社内での滞在時間が極小な弊社社長。
 
更に滞在時間が減り、もはや激レアキャラクターのようになっていらっしゃいます笑い泣きあせる
 
社長宛にお見えになるお客様…
 
突撃でいらっしゃると、ほぼ留守でございますので、お気を付けください<(_ _)>
 
 

さて、本題です。

磐田市/I様邸

お施主様→旦那様・奥様とトイプードル

ご夫妻でサイディング職人です。

リビングを少し広くしたい、とのご依頼をいただきました。

 
前回のご案内はこちらです↓
11月中旬の作業の様子です。
(やはり、この日も暑かった・・・チュー
 
この日の作業は、羽目板の施工とカットになります。
 
 
ずらりと並んだ、モミの羽目板。
柾目が美しいですキラキラ
羽目板 モミの柾目
白の自然塗料を塗布済です。
新人B君とナカノヒトが塗らせていただきました。
 
塗料が乾燥したところで、大工さんが室内で羽目板を施工中です。
羽目板施工中
何やら思案中…
遠くから、そっと見守ります。
 
こちらのお写真は、白が強めですが、
羽目板施工中
 
実際は、木を感じるナチュラルさです。
羽目板
 
窓枠の施工は、角を斜めにカットして、パズルのように組んでいきます。
窓枠
窓枠
 
この、斜めカットは前日に社長が手配した丸鋸で準備しました。
連携中
大工さんからご指示のあった寸法にカットしていきます。
羽目板カット
 
時間は進み、夕方。
羽目板施工中
 
日没となり、この日の作業は終了となりました。
業務終了
気付かないうちに窓台も施工されていましたキョロキョロキラキラ
(本当に仕事が早いです。)
 
こちらも、美しく施工されています照れキラキラ
近くでお写真を撮りそこなったのが残念です←ナカノヒトが残念なだけ汗汗汗
 
次回に続きます。。。

 

 

 

<ご案内人>

磐田市

にて

無垢の木の家

を作っている

クリエイティブAG

のナカノヒト(事務員)でした。

 

最後までお目通しいただき、有難うございましたニコニコキラキラ