皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
 
本日は、少し風が冷たかったですが日向に出ると暖かさ晴れを感じる1日でした。
お散歩日和ですねOKキラキラ
 
車で走行中、お散歩をしている人を何人か見ました。
その内のお一人、ワンちゃんトイプードルを脇に抱えてお散歩していました。
 
つい、2度見をしてしまいましたキョロキョロキョロキョロ
 
いいお散歩になっているといいなと思います。
 
 

さて、本題です。

磐田市/I様邸

お施主様→旦那様・奥様とトイプードル

ご夫妻でサイディング職人です。

リビングを少し広くしたい、とのご依頼をいただきました。

 
前回のご案内はこちらです↓
 
11月中旬の作業の様子です。
(この日も暑かった・・・チュー
 
この日の作業は、
 
断熱材カットと施工
室内の壁合板
床フローリングの施工、に、なります。
 
数日分をまとめてご案内するので、順序がうろ覚えです・・・キョロキョロ
 
 
こちらは、もみのフローリング。自然塗料を塗布済みです。
もみフローリング
少し乾燥不足でしたので、並べて乾燥中です。
 
 
一方室内は壁合板を施工済です。
施工中
奥の大工さんがいる面は、石膏ボードが施工されます。
 
 
青い所は断熱材が入ったところです。
断熱材はスタイロフォームです。
断熱材が入りました。
 
断熱材は、カッターでカットします。
断熱材カット中
ナカノヒトも少しお手伝いをさせていただきましたが、カッターナイフの角度についてご指導をいただきましたあせる
簡単そうに見えて、奥が深いです。
 
 
大工さんとB君。
何やら計算をしつつ、ご指導中・・・
計算&指導中
 
場所は変わり、床フローリング施工準備に入ります。
枚数確認と寸法確認
 
大工さんと社長の阿吽の呼吸で、作業はサクサク進みます。
カット用の機械は、この日の為に購入しました。(by社長)←ホントデスカ?
※注意 少しお話を捏造しております。
 
B君もお手伝い中照れ
フローリング施工中
 
施工完了間近
完了間近
 
きれいに収まりました✨
お部屋との境目
 
こちらは、休憩中にワンちゃんと楽しむB君。
B君
とても楽しそうですOK
 
 
 
 
 
 
次回に続きます。。。

 

 

 

<ご案内人>

磐田市

にて

無垢の木の家

を作っている

クリエイティブAG

のナカノヒト(事務員)でした。

 

最後までお目通しいただき、有難うございましたニコニコキラキラ