心と身体を整える
ナチュラルハーブのある暮らし🌿
ハーブライフスタイリストの鳥羽しほです 。
いよいよ今年が終わる
カウントダウンが始まっていますね。
来年の予定はもう決まっていますか?
年明け
お正月気分が抜けた頃に
フローレンタイム2期生の募集が
スタートします!
すっかり忘れてた!
ということがないように
「フローレンタイムで挑戦してみたい」
という方は日にちのチェックをお忘れなく!
座学から実践までの全6回
すべての日時が決定したので
要チェックですよ。
詳細・申し込みについては
下にリブログした
代表の佐々木奈津子さんのブログを
ご覧くださいね。
お互いを応援しながら
みんなで一緒に前に進んできた
フローレンタイム。
応援してくれる仲間がいたから
新たなワークショップをやってみたり
大きいお仕事に挑戦したり
イベントに出てみたり
自分ひとりでは
絶対にそこまで広がらなかった
世界をみることができました。
キャピキャピ群れるのが苦手(死語か…?!)
偉そうに見せつける権威も苦手
協会に縛られるのも苦手
群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い…
のキメ台詞がある
ドクターX みたいですが
(観てる人にし分からなくてごめんなさい)
そんな私が
フローレンタイムを続けてこれたのは
ただひとつ。
安心して心を開ける仲間ができたから。
ずっとブログで追っていた
すぐ近くに住む奈津子さん。
3年前に
「同じ地域で起業している人と一緒に
地域に認知を広める活動」
を始めると聞いて
会いに行こうかな…と迷っていました。
の伊藤美弥子さんが奈津子さんを
訪ねていったという記事を見て
何だか心がザワザワして
私も会いに行かなきゃー!と思い
パッと会いにいったところからが
始まりです。
3人の繋がりが
こんなところにあったんですよ。
奈津子さんを初めて訪ねた日。
美弥子さんが載せてたのでマネてみました。
群れるのが苦手だったはずなのにね。
不思議です。
フローレンタイムのメンバーは
私にとって程良い距離感が
心地良かったんです。
そしていつも
"どうやったら来てくれる方に
楽しんでもらえるか"
ということを一緒に考えて
形にしてきました。
そう。
何もないところから
自分たちで作り上げてきた!
それが今の自信にも繋がっていますし
これから次の2期生を
応援していく原動力にもなります。
1/10(金)より
フローレンタイム2期生募集スタートです。
これはもう受けるしかないですよ!