心と身体を整える

ナチュラルハーブのある暮らし🌿

ハーブライフスタイリストの鳥羽しほです 。



今日は立冬。

暦の上では、冬のはじまり。


今朝は風が冷たく感じましたが

まだまだ冬を感じるほどではありませんね。



ちょうど旬を迎えるお野菜は

春菊・レンコン・かぶ

大根・白菜・カリフラワーなど。


フルーツは

柿やみかんが美味しくなってきます。



先週、義実家から

柿がたくさん届きました。




静岡県で生まれた「次郎柿」は

コリコリっとした食感で

熟すと渋みが抜ける完全甘柿です。


届いてからの追熟で

甘みがぐーんと増します。



 

でも…

熟し始めると冷蔵庫に入れても

どんどん柔らかくなってしまいます。


同じ頃にみんないっぺんに

柔らかくなるので困るー。


 

そこで!

ちょうどいい頃を見極めて

こうして濡らしたコットンを

ヘタに付けておくと


ヘタからの乾燥を防いで

追熟を遅らせられることができるんです照れ




ちょっと面白い見た目で

いっぱい並ぶと笑ってしまいますが


日持ちさせるには

すごぐいい方法なんですよ!



柿は温かみのあるオレンジ色ですが

実は身体を冷やす食べものです。


食べ過ぎに注意したり

一緒にあたたかいお茶を飲んで

美味しく食べてくださいね。




2020年3月・鶴見駅東口

多文化・多世代の共創拠点

"まちのリビング" のような居場所カフェ

230cafe (つみれカフェ)がオープン!


キッチン部門担当としてプロジェクトに参加しています。ハーブソルトを使った身体に優しいランチプレートやオリジナルハーブティーなどを提供します。


つみれプロジェクトとは?

メンバー紹介

つみれプロジェクトFacebook 


 





ハーブライフスタイリストが主宰する
ママのためのワークショップ@横浜
Treasure Space*トレジャースペース

お問い合わせ

Homepage 

Facebook

Instagram