ナチュラルハーブのある暮らし🌿
ハーブライフスタイリストの鳥羽しほです。
こんばんは。
今日は豪雨の中
小学校の旗当番に行ってきました。
ものすごい風で傘と旗がバタバタ揺れて
両手で大変でした。
でも登校する子供たちは
もっと大変ですよね。
着いたらビチョビチョだっただろうな…
…………………………………………
今日は、横浜・鶴見が盛り上がってきた
お話しをしますね!
私は神奈川区民なんですが
あっちへちょっと行ったらすぐ鶴見区
そっちへちょっと行ったら港北区
というように他の区の境目に住んでいます。
活動しているフローレンタイムのメンバーは
ほぼ鶴見区なので
自分もそうだと思っちゃうこと度々…(笑)
そんな鶴見に
子育て世代や子ども、高齢者
区内在住の外国人が
「食」を中心に気軽に集える場所を
オープンさせようという
1階に保育園、2階にカフェ
3階には外国籍の住民をサポートする
NPOさんが入る総合ビルが
来年3月にオープンするそうです!
鶴見駅東口からすぐなので
アクセス良さそうですよ。
2階のカフェは
子育て中のママ&パパが
親子で気兼ねなく来れる「つみれカフェ」
高齢者や両親が共働きの子どもが
食卓を囲む「おなかま食堂」
ママ向けのワークショップや
中高生の居場所 etc…
楽しいことがいっぱい♡
フローレンタイム代表の奈津子さんと
営業&広報部長のmochakoさんが
プロジェクトのチームに入って
絶賛活躍中です!
先週のフローレンタイムの
スタッフミーティングの時に
カフェの内装やワークショップの話しなど
妄想が膨らむ、膨らむ。
脱線ばかりしましたが…
みんなでかなり盛り上がりました
スタッフもそれぞれが得意な事、出来ることで
お手伝いしていけたらいいなと思っています。
まずは
つみれプロジェクト実行委員さんが主催する
「おなかま食堂」に行ってみませんか?
奈津子さんがお手伝いで
カレーを作っているそうですよ。
おなじ釜の飯を食う
「おなかま食堂」へ100円握ってGO!