吹奏楽のための小舞曲 ハ短調

2013年作曲。第24回朝日作曲賞応募作品。一次審査落選。

朝日作曲賞2度目の応募曲。前回マーチを作って応募したが、あえなく一次審査落選。初めて作曲するアマチュアが陥りがち(と私は思っている)なのだが、大編成の曲を作る際、音が分厚くなってしまう。それは、曲中で鳴っている音を少なくする。いわゆる「薄く」する事に対する怖さがあり、どうしても全員で演奏させたがる為。少なくとも私はそうだった。そこで、マーチとは全く毛色の違う静かな曲を作って応募してみた。これが今回の3拍子の曲。

実は、当初は「マズルカ」という曲名にしていた。しかし、この年の朝日作曲賞に選ばれた曲が、三澤慶氏の「勇者のマズルカ」という曲だったので、重複を避けるために曲名を変える事にした。さて何にしようか。思いつかないまま、結局仮題として付けていた「小舞曲ハ短調」を曲名として応募したのが、今回紹介する曲。

静かな曲を目指していた割には、途中で必要以上に勇ましくなる。まだまだアンサンブルを薄くするのに抵抗があったのだろう。

それから10年。未だにネーミングには迷い続ける。俳句をやっている癖に語彙力があまりないので、当分は悩む事になるだろう。

 

↓コチラも併せてご覧ください♪↓

コダマヒデキ~音楽と俳句の部屋~