秘め事は秘めらるるまま蛍袋

 

「方円」2017年9月号円象集掲載。

ホタルブクロはキキョウ科の多年草で、山野に自生する花。6月~7月にかけて、釣鐘状の花を咲かせる。昔子どもが花の中にホタルを入れて遊んでいた事から、この名が付けられたと言われている。その姿は下向きに、花の中に何かを隠しているような姿。何か言いたげに開いているが、決して人前では何も言わない。そういう雰囲気を醸し出す。我が家の庭にも咲いているが、ご近所の玄関先に、白くて美しい花が咲いているのを見て、ふとそんな風に見えて詠んだ句。

私の話は、他人からすれば要領を得ずに伝わりにくいと、人から指摘される。それが発展して「コミュニケーションが全く出来ていない。出来ない」と言われることもある。私は幼少の頃から話が苦手。言葉は単語で終わっていた。さすがに今はそこまで話下手ではないが、幼少の頃の言葉足らず、自分の頭の中だけで解決しようとする姿勢を是正する努力をしたかと言えば、そうは断言できない。なので、いつまで経っても言葉が伝わりにくい。この年齢にして恥ずかしい限りだ。ホタルブクロの花を見ていると、ふと自分になぞらえてしまう事がある。世の中には、面と向かって人に言えないばかりに、凶行に走ってしまう人もいるという事が、今世間を騒がせている事件で明るみになった。普段から意識的に、一体自分は何が言いたいのかを、常に頭の中で整理する習慣を付けなければならない。今日は特にそう感じた。

 

↓コチラも併せてご覧ください♪↓

コダマヒデキ~音楽と俳句の部屋~