強く生きよと山茱萸の黄金色

 

「方円」2018年4月号円象集掲載。

山茱萸。恥ずかしながら、とあるネット句会の兼題として出るまで、私はこの植物の事を知らなかった。名前は聞いたことがある程度。調べてみると、黄色い美しい花。そういえばご近所の庭に咲いていたかも。毎日疲れて落ち込んで帰路を歩いていると、励ますように咲いている花がそれかもしれない。もしかしたら蝋梅の花だったかも。何ともいい加減な記憶だが、黄色いまことに立派な花が、常に自分を励ましてくれている。そんな情景を思い浮かべて詠んだ句。

俳句を始めてから、身の回りの花や草木禽獣の姿を観察し、声を聞くようになった。しかし、まだまだ知らないことが沢山ある。最近では、近くの田畑を飛んでいる高く澄んだ声の茶色っぽい鳥の名前がわからず、色々調べているが、未だに答えは出ていない。こんな時、「野鳥図鑑は調べにくい」と言い訳をしたくなるのが人間だが、まあ私の場合は調べ方が甘いのだろう。この歳になっても、何かに興味を持って、わからなければ調べる。結果それで解決しなくても、その過程が勉強になる事もある。今後もあらゆる事に興味を持って、自分の知識として取り入れたい。

 

↓コチラも併せてご覧ください♪↓

コダマヒデキ~音楽と俳句の部屋~

 

 


人気ブログランキング