こんにちは。なんと1年ぶりのブログとなってしまいました。


少しさかのぼりますが、11月24日はサンスポアイドルリポーター(SIR)の

3rdワンマンライブ『歌駆変』(渋谷duo)を観賞しました。ライブについての

詳しい事はSIR統括リーダーの山下若菜 さんのこちら の記事を参照して

頂くことにして、ここでは各メンバーへの感想と思いを書いていきたいと

思います。


まずはSIRの「TEAM ADULT」の皆様へ。


・山下若菜さま


ライブお疲れ様です。プロフィールには「人を一瞬でイラッとさせること」と

書いてますけど、実際ライブ見ていると全然そうには見えず、むしろ

10人プラス候補生たちをしっかりとまとめていて皆から慕われている

印象を受けました。仕切りも上手かったですし。

最初と最後に披露された『Get to the TOP !』聞いているこっちまで

嬉し過ぎてしまい、何て感想書けばいいのか僕でさえわからない程です。

動員数794人の話を聞かされたときは知った自分まで感涙ものでした。

でもこれは更なる発展への始まりです。いつの日かわっちゃんの地元の

福岡でのSIRワンマンライブが開催される事を僕は期待したいと

思います(夢を持ち続けていれば叶うはず!)。

これからもコメント等で至らぬ点などがありましたら遠慮なくご指摘及び

ご指導のほどをよろしくお願いします。


・熊谷知花さま


ライブお疲れ様です。初めて中野のお店でお会いしたとき、大きく、かつ

よく通る声が僕には印象的でした。でもその声は人の気持ちを前向きに

させてしまう力を感じました。

TEAM ADULTの新曲『HAPPYが止まらない』なかなか良い感じでした。

というより『TEAM ADULT』の皆さんのダンスがすごくカッコ良かったです。

見た目と実際のギャップって何だろう?と思いましたけど、これは今後

TV等でのくまちかさんの活動などから見つけていきたいと思います。

これから先いろんな事があると思いますけど、更なる発展へ。

くまちかさんの活動を僕は見守っていきたいと思います。


・夏希リラさま


ライブお疲れ様です。まずリララカラーを間違えていたことお詫びします。

リララカラー「黄色」覚えます。すみません。

SIRメンバーの中で唯一SHOWROOMを聴かないまま3rdワンマンライブを

迎えましたが、抱負では「これといったとりえがない」と書いてますけど

ライブ見た限りではすごく頑張って楽しんでいるリララさんに僕まで

楽しんでしまいました。

チェキではいきなりの初対面になりましたけど、暑い時・寒い時でも

一生懸命頑張っている!という、さらにリララさんを見ただけで人が

幸せになれるオーラを僕は感じました。

今後リララさんがどう成長していくのか、僕は期待して見守っていきます。


・橘 さりさま


ライブお疲れ様です。ブログでは「本当に歌も踊りも下手で・・」と書いて

いたようですけど、ライブ見たところではめちゃくちゃ上手すぎるほどの

上出来だったと思います。

というよりサリエルさんのダンス、上手いだけでなくカッコ良すぎです!

圧巻でした。一生懸命練習したというのが見ている自分にまで

感じる程でした。

でもこのライブはあくまでも次へのステップの始まりだと思います。

今後も多くの経験をしつつ、成長していって欲しいと僕は思っています。

(ただ今回のライブでは直でお話できなかったので、日を改めて

お店の方にご挨拶にお伺いしたいと思います)

東京オーディション(仮)、投票していきますね。幸運を祈ります。


・湯川 舞さま


ライブお疲れ様です。昨年は候補生なのにライブに出れなかったと

言ってましたが、やはり正規メンバーとして出れたのは相当気持ちが

よかったのではないでしょうか?

その影響かどうかわかりませんが、チェキ列は僕が見た限りでは

『TEAM ADULT』の中では一番の長さだったように見えました。

(22時半の段階でまだ途切れなかった感が)

いずれにせよ歌・ダンスともすごく上手かったです。でも、まいぷぅさんの

姿を見ただけで少し心が癒されてしまったのは気のせいでしょうか?

これから先、まいぷぅさんがどのくらい成長していくのか、僕は見守って

いきたいと思います。

ただ、今回のライブでは直でお話できなかったので、日をみてお店に

来店の上ご挨拶に伺いたいと思います。


末筆ですが『TEAM ADULT』の5人が手をあげて「BANZAI(万歳)」と

いっぱい言えるほどに成長していけるよう僕は応援していきますので

今後ともよろしくお願いします。


『TEAM YOUNG』の皆様への感想は次記事へ続きます。