こんにちは!


■不可解


不可解なことが会社で起きました。

言葉の通り、理解が出来ないことが起きたのです。

文字では書き表せない。



■地獄


不可解なことからの派生で、私の仕事に危機が迫ってきました。

乗り越えれるのか心配です。

上の人も私のことを若干心配しているのが伝わってきます。

私のことを心配と言うよりも、仕事が終わるのかという心配な気もします。

無理なものは無理と断らせていただきましたが。



■スタバ


チョコのドリンクとチーズケーキ。


真っ黒だけどカボチャの味と、ムースケーキみたいなの。



今売られてる新作。



スタバの新作を食すのに、ギリギリ追いつく私です。

スタバはなんだかんだでハズレは無い。



■iPhone


新しくしました。

機種変更は何年ぶりなのか。

前がiPhone7です。

データの引き継ぎには苦戦しました。

簡単に出来る引き継ぎも、それが出来ずいつものやり方でデータを引き継ぎ。

何時間もかかり大変でした。

とても不慣れで、次回やる時はお店でやってもらいたいです。


前の機種をゲームアプリなどの専用に使用出来るようになり、日々のルーチンが早く終えれるようになりました。



■Amazonブラックフライデー


イヤホンを買いたいです。

今のイヤホンは3年近く使っているので、バッテリーの消費が早くなりました。

ブラックフライデーで安いけれど、何かにエントリーすればポイント還元率が上がったりするので、調べてから買います。



■PayPayの改悪


PayPayにお金をチャージする手段でクレジット決済を選択していました。

だから、その分クレジットのポイントが貯まってました。

しかし、JCBだけそれが出来なくなりました。

とてもショックで、PayPayを使うのを止めています。

でも、PayPayは連携でクーポンを出しているお店で使えば還元率はまだ高いので、アプリに残っている残額はそういった場面で使っていきます。

JCB以外のクレジットにすればいいのでしょうが、JCBの還元率が高いから、PayPayを使用せず直接JCBで決済したほうがVISAとかよりも高くなります。

やはりPayPayの使用は減っていきそうです。



■タッチ決済


最近、VISAでタッチというフレーズで、タッチ決済を押しているVISA。

JCBもそれを追いかけ始めました。

「VISAのタッチ決済で」と伝えてくださいと、VISAの使用案内には書いていたりします。


この伝え方が少し問題になったりすることがあるみたいです。

店員さんからするとクレジット決済と変わらないようなので「支払いはクレジットで」と言われるほうが誤解を招かないそうです。

私も一度だけ「タッチ決済」でと伝えたところ、「クレジットですね」と言い換えられました。

タッチ決済はクレジットでと伝えるだけでいいのです。



■YouTuber


私人逮捕系YouTuberが捕まりました。

見ていて、やりすぎ感があって、正しいことをしているのかもしれませんが、モヤモヤするものがありました。

今回捕まった内容が内容なので、懲役になるのか気になります。



■小説


中山七里さんの小説をオーディブルで聴いてます。

とても面白い。

主人公は弁護士です。

悪名高い弁護士だけれども、それには理由があったりします。

スゴく話しが分かりやすくて面白い。


文章って伝え方で、伝わりやすい、伝わりにくいっていうのがありますが、プロの作家が書いた小説を通してもそういうのを感じるのが面白いところでもあります。