今日はクッシュマンのスニーカー入荷の話 | TRAVIS 名古屋のブログ

TRAVIS 名古屋のブログ

ブログの説明を入力します。

今日ご来店のお客さんありがとうございました星

 

今日お勤めのお客さんご苦労様でございます。

 

で、緊急告知です。

明日は休みますびっくりマーク

まさか!?また体調不良ではないですドクロ

夏休みです祭

どうせ暇なので笑い泣き

なので、どうせそんな来ないと思いますが、明日は来ないでくださいなぁアセアセ

 

で、昨日は久々に香嵐渓に行って来ましたびっくりマーク

で、たま~にブログで紹介のクワットの加藤君と行って来ました下矢印

 

で、猿投グリーンロードです。

前回産業道路はAPEは通行禁止でしたが、

何故か猿投グリーンロードは走れましたOK

しかも50円でっすびっくり

久々の高速道路ぽい道路です。

最高に気持ちいいです雪の結晶

また次回は何処へ花火

 

で、今日はこの前紹介のクッシュマンのスニーカーが

入荷して来ました!!

発注したの忘れているぐらいの納期遅れでしたが、ノーインフォメーションで

クッシュマンお得意のしれっと納品ですよ!!

まぁ毎回好評で、デザイン性もありますが、

何よりそのはき心地の良さが際立つスニーカーです。

クッシュマン WW2モデル ローカットスニーカー

 

クッシュマンのスニーカーです。毎回色や素材を変えてリリースされる人気の型のスニーカーで、今回素材にはカウスエード使いそれぞれ、同色系のテープを使用、ブラウンは、同色系のステッチカラー、ブラックのみ配色のホワイトカラーを使用しています。
ベースは、第2次世界大戦時にコンバース社から軍に支給されていたトレーニングシューズをベースにして若干のアレンジがされたローカットスニーカーです。アッパーとソールをつなぐ部分にぐるりと巻かれたかなりごついフォクシングテープやトゥの形状と、無骨でインパクトのあるミリタリートレーニングシューズらしいソール。ヒールは基にしたトレーニングシューズ同様、約10mmのヒールが特徴のひとつで内側にはベンチレーションホールがついています。厚めでクッション性も高く疲れにくいインソールで、ソールは軍のトレーニングシューズらしい無骨なつくりです。ヒールの高さによりエンジニアブーツとほぼ同じ高さがあり、ブーツにあわせたレングスのボトムでも裾が擦らない状態がキープ出来ますので、ローカットスニーカーにありがちなパンツの裾の引きずりが少なくなります。

カラーブラウン、お値段税込み18700円でございます。

サイズはハーフサイズはありませんので、ハーフサイズのお客さんはワンサイズ上げて履いて下さい。

土曜にブラックが入荷します。

 

今日は以上です。

明日はお休みです。

また土曜12時~お客さんのご来店お待ちしております。

トラヴィス