今日お勤めのお客さんご苦労様でございます。
そんでもってのご来店のお客さん有難うございます
で、今日もこちらのお方ご来店です。
ブルーシリンダークッシュマンの白木社長です
今日は再三紹介のクッシュマンウエリントンタイプサングラスです。
発売以来10年ぐらいで総販売数が約1000本近い売り上げを誇る
クッシュマンウエリントンタイプサングラスです。
再度何故に売れているか詳細です。
クッシュマン トータス(べっ甲風)フレーム ウエリントンタイプサングラス
海外産のメガネやサングラスは外人総じて
顔小さいので日本人がかけると、テンプルが広がるのを防ぐ為
日本人の顔にあわせて横幅を約5㎜横幅を広くしているので正面からメガネかけて見た時
テンプルが広がらないようにしているそうです。また海外産に比べレンズの縦幅を浅くして小さく作ってスッキリさせています。これまた外人に比べ鼻が低いことも関係しています。
折りたたみをするために取り付けられている部品の丁番(ヒンジ)は強固にするために7丁番を使用しています。よくある安価の物にはだいたい3丁番だそうです。
なので、よくあるのがテンプルがぐにゃぐにゃします。
そこをクッシュマンは7丁番にしてしっかり型崩れしないよう固定されています。
あとテンプルには細い芯が入れてあります。
これも補強の為で、職人がテンプルを柔らかくして中に手作業で芯を入れるそうです。
なので、全ての作業をメガネの産地福井県鯖江市の職人の手により
作られたウエリントンタイプサングラス是非どうぞよろしくお願いいたします
リムも厚くしています。
べっ甲風のフレームと
ブラックフレームがあります。
クッシュマン ブラックフレーム ウエリントンタイプ サングラス
レンズはクリア、グリーン、ブラウンです。
お値段税抜き17000円でございます。足掛け3年何本も試作して白木君前全企画の渾身のウエリントンタイプサングラスです。
で、クッシュマンから、昔からクッシュマンの製品を作っている、老夫婦が営む工場で生産された
マスクです。このような状況下で作られたマスクです。
COLOR
10oz BLUE DENIM
BK CHAMBRAY
HERRING BONE
HUNTER CAMO *PRICE
¥1200(+tax)
数少ないので店頭のみの販売です。
今日は以上です。
明日は定休日です。
また木曜12時~オープンです。