今日はジェラードとコリンボとホワイツの話 | TRAVIS 名古屋のブログ

TRAVIS 名古屋のブログ

ブログの説明を入力します。

皆様

今晩は。

今日も沢山のお客さんご来店有難うございました。

 

そう言えば最近自分の靴が足らないと思ってたら、

前にソール交換したホワイツ思い出し慌てて取りに行きしました。

 

もう7年ぐらい夏以外頻繁に履いているホワイツノースウエストです。

すっかり綺麗になりました。

ブルハイドのシェンナです。

最近めっきりホワイツのオーダー減りましたが、まだまだカスタム受け付けます。

またソール交換も承ります。

 

今日はまぁまぁの天気の中常連のYさんお買い上げ有難うございます。

10年ぐらい乗っているセカンドバイクのApe100です。

色々なパーツ買ってはほぼ自分で取り付け、ペイントやらボアアップに圧縮比や自作のスイングアームまでほぼ自分の手作業のカスタム大好きなYさん

また来月ジャケット連絡しますので、その時は新車のZ900RSで来て下さいね!!

 

今日の商品紹介です。

コリンボのホースハイドレザーの

WESTCHESETR WARM-UP COAT CUSTOMです。

茶芯の植物鞣しされた馬革をボディに使ったファラオジャケット(アワードジャケット)です。馬革にはエンボス加工がされ、より表面にシボが出ているレザーを使い、カスタムモデルは、左胸のみに厚みの異なるウールフェルトを積層して、サガラ刺繍とジャガード刺繍を組み合わせた、パッチが付きます。


裏地には高機能素材のシンサレートをキルト加工してライニングに使用して、保温性を確保。滑りもよくインナーとの干渉を防ぎ、また便利な内ポケットも配されています。ジッパーはWALDESで、肌触りの良いウールリブに両サイドにはサイズ調節のアジャスターが付きます。

 

ジッパーの裏にはレザー使われ、ジッパー部分の防風性も高め上部エンド部分には、ジッパーが肌に触れないよう工夫がしてあります。

ファラオジャケットなので、サイズの作りは大き目になります。

 

写真のモデルは身長170㎝体重63キロでMサイズを余裕で着用しています。

本来ならSサイズ着用しますが、店頭在庫Mしかないです。

ホースのファラオジャケットコリンボで初め製作しましたが、相変わらず素晴らしい商品ですので、また店頭やホームページで確認下さい。お値段税込み194400円でございます。

 

お次はまたジェラードからCOMBAT TOGS M-47 Parkaです。

1947年に採用されたU.S.ARMY防寒用コットンパーカー M-47 パーカーです。


M-51 モッズパーカーなどの前身のモデルとなったコートで、表地にはしっかりとしたN-1などで使われる生地のジャングルクロスを使い、

裏地にはスナップでの取り外し可能なアクリル50% ベビーアルパカ20% ウール30%の混合の暖かで柔らかで着やすい毛足の長いアルパカ混のライナーは全て着脱可能な作りなので、ライナー単品でも着用でき、シーズン別に3wayの着こなしができる細部の仕様に拘ったM-47パーカです。

深い色のジェラード別注カラーのダークネイビーは硫化染なので、色落ちの変化があります。

 

 
裏地は袖口は風邪を防ぐ内リブでボタンで固定され、
上のポケットは裏地と同じのアルパカ混のハンドウォーマーになっています。
フロントはジッパーとナットボタンで風をガードして、
デザインの特徴でもあるウエストのベルトはアメリカ製のベルトを使用して付加価値を付けています。
まぁあんまり着ないですが、裏地のみでも着用可能です。
見た目カッコいいですが、スナップで留めることできないです。
何か来年アレンジして出しそうです。
写真のモデルは身長170㎝体重63キロでSサイズを余裕で着用しています。
これなら裏地外してGジャンとかジャケットとか、色々重ね着できます。
また裏地付けても着丈長いので防寒性もあり、
春や秋にも色々使えます。色もコーディネートしやすいです。
最近多いですが、
着丈長めのアイテムは注目のアイテムですねぇ。
お値段税込み105840円でございます。
 
今日は以上です。
また明日よろしくお願いいたします。
 
トラヴィス