コリンボニットの話 | TRAVIS 名古屋のブログ

TRAVIS 名古屋のブログ

ブログの説明を入力します。

皆様

今晩は。今週も宜しくお願いします。

 

今日は時間が無いので、取り急ぎ紹介します。

 

今年もコリンボから南米ペルー産のハンドニットの紹介です。

 

まずはジャケット風のニットです。

カラーネイビーです。

 

カラーサンドストーンです。

 

ともに身長170㎝体重63キロでネルシャツを着てMサイズを着用しています。

標高3800mの高地でウール100%の太めの糸で昔ならがのほとんが、手作業で編み込まれたハンドニットは、ザックリとボリュームもありラフに作られた、ナチュラルで素朴なニットです。またペルー産のニットはドライな肌触りと高い保湿性が特徴です。

 

大部分が手編みで、ペリーには行ったことがないですが、ゆったりとした時間の流れの世界で現地の人が編んだニットなので、規格もゆるくサイズ感もまちまちなの所は、予めお許し下さい。

更にこのボリュームでお安い点もお勧めなニットです。

お値段税込み17280円でございます。

 

お次は同じくペルー産ハンドニットのボトルネックです。

 

先程紹介のジャケットと同じ糸で編まれたボトルネックで、身頃から袖にかけてハギのない特殊な技術で編み上げられた作りはハンドニットならではの仕上がりで、裾や袖口には色違いの糸で編まれ、デザインのアクセントになっています。

 

インナーにネルシャツ等重ね着すればより暖かいです。

写真のモデルは身長170㎝体重63キロでインナーにネルシャツを着て

Mサイズを着用しています。

お値段税込み15120円です。

 

ニット着込むと伸びもあり、サイズも変化します。

細かいサイズ感気にせず、おおらかな気持ちでゆったり着てください。

 

今日は以上です。

 

また今日平日ですが、ご来店のお客さん有難うございました。

 

また明日宜しくお願いします。

 

トラヴィス