こんにちは。りょうたろうです。
のえるの学校、
土曜日は普段(特に中1は)、
「自宅学習日」という名の休みですが、
本日は期末試験のため、登校です。
土曜日は、平日とは異なるダイヤのため、
いつもより少し早く起きる必要が
あるのですが、
のえるは、
自分で起きる時間を調整して、
適宜出発したようです。
のえるに関しては、
小学校の頃も、
そして中学に入ったばかりの頃も、
そのさまざまな準備について、
恥ずかしながら、
親が整えてから、子に声掛けをして、
子がそれに従う、
ということが多かったです。
そのため、のえるは、
ちょっと前まで、
親が準備しないと自分からは準備しない、
という状況でした。
それが
ようやく変わってきたように感じます。
少しずつではありますが、
順調に成長して、
親から手が離れていってるな、
と思います。
それに対して、
ななは、
まだ小学校3年生ということもあって、
親がいろいろ準備をしていることが
多いです。
それは仕方ないかな、と思うのですが、
時々腹が立つのが、
なんで準備できてないの?
お母さんのせいや。
とか、
自分のできてないことを
棚に上げて、
他人のせいにすること。
一事が万事でして、
勉強のときも、
小さい理由を見つけ出して、
大きな騒ぎにして、
サボります。
昨日も、
のえるが、
親からの依頼を受けて、
ななに勉強を教えようとしたら、
ななは、
のえるは、
ふりかけの臭いがキツイから
話が聞けない。
と言って、
のえるの話を聞こうとせず、
私はもう分かってるから
と言って、
結局、言われた問題を
一問も解こうとしませんでした。
この態度、
いつになれば
変わってくるのか、
もう5年以上は
同じようなやり取りを
見ているような気がして、
本当に成長していけるのか、
不安になります。
なんだか初めの話題から
やや違った方向に
話が展開しているような気もしますが
ななが、
勉強という分野だけではなく、
あらゆる分野について、
教えてもらったことを
素直に聞いて、
その通りにちゃんとしようと
思ってもらえるか、
ということが、
目下、親が心配していることです