漢字が書けない言い訳(長女) | 2023年中学受験するよ(たぶん)

2023年中学受験するよ(たぶん)

2023年,最終的に,長男が中学受験(関西)に挑戦しました。
その記録等々。

こんにちは。りょうたろうです。

 

ななニコには,学年相当分の漢字を書けるよう

今取り組んでもらっているのですが,

なかなか

1日あたりのノルマをこなそうとしません。

また,実際に書き取りをしてもらっても,

以前何回も書いて覚えたはずの漢字が

書けません。

 

昨日も大体,4割程度の出来でした。

 

そのため,

書けなかった漢字については,

私が漢字ノートに手書きしておき,

ななには,

①その手書きしたものをなぞり,

②そのうえで,

下の欄に書き取りするように,

と伝えていました。

ところがななは,

①すらしていませんでした。

 

その理由を聞くと,

チューお父さんが,以前,

書けるようになった漢字は,

書かなくてもいい,

と言ってたから,

とのこと。

 

キョロキョロうん,確かにそう言ったことがありました。

以前,ななが妻から

「ノート,全部埋めるように」と言われて

ガッカリしていたななショボーンを励ますために,

ちょっとでも書いてもらおうと思って

そう言ったのです。

 

でも,それをここで言うか…びっくり

 

そのため,気を取り直して

書けなかった漢字をピックアップして,

ななに書き取りをしてもらいました。

その結果。

10問中,正解は

わずか1問ムキー

 

そこで,

ムキー全然書けてないやんびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

と問いただしたところ,

ななが言うには,

チューおかしいな。

さっきまでは

完璧に書けてたのに。

 

…そんなはずないでしょうが。。。

 

とにかく,

ななに関しては,

①いろいろ理由を付けて取り組まない。

②お手本に従おうとしない。

③できていない事実は認めない。

というのを繰り返している毎日です。