ななの朝練②(長女) | 2023年中学受験するよ(たぶん)

2023年中学受験するよ(たぶん)

2023年,最終的に,長男が中学受験(関西)に挑戦しました。
その記録等々。

こんにちは。りょうたろうです。

 

少し前のブログで,

私が,

ななニコの朝練を見ることになった,

という話の続きです。

ななの朝練①(長女) | 2023年中学受験するよ(たぶん) (ameblo.jp)

 

ななニコの性格ですが,

これまでの経験上,

以下の通りと感じています。

 

・できていないことを指摘すると,

過敏に反応し,ふてくされるムキー

・教えられても,素直に従わない。

・なかなか課題に取り組まない。

・気分が乗ったときには,短時間,頑張る。

・ほんの少し,器用。

 

 このようなハンディキャップがある中,

朝の短い時間で,

何とか勉強に取り組んでもらう

必要があります。

 

 もともと,妻真顔から,

取り組ませてほしい課題として

示されたのが,

①漢字の書き取りと

②公文式の宿題 でした。

でも,

とてもじゃないけど,両方なんてムリムリびっくりマーク

 

そのため,②公文式の宿題に絞ることにしました。

 

今,ななが公文で取り組んでいるのは,

この前にも書きましたが,

(1)2桁✖️1桁の掛け算、

(2)2桁✖️2桁の掛け算、

(3)1桁の割り算 です。

 

とりあえず,午前7時過ぎに起きてきたななショボーンに,

ニコニコおはよう。じゃあ,公文式のプリントやろうびっくりマーク

と明るくやさしく声を掛けましたが,

チュー…無視。

トイレに行き,歯磨きをして,服を着替えます。

また,今頃,今日の学校の用意もしている…。

プンプンプンプンムキームキー

 

そして,20分くらいしてから言うには,,,

ウインク今日,学校早く行かないとアカンねん。

だから(7時)45分には家を出ないと。

ご飯を食べてたら,公文やる時間ないねん。

 

うーむ,今度は,そう来たか…。

ここで,妻の援護射撃。

真顔ご飯は,公文やってからやで。

それと,

7時45分に家を出ても,

学校は

まだ入ったらアカン時間やん。

ショボーン……

仕方なくあきらめて,

公文式のプリントに取り組もうとする

「気配」を見せます。

 

しかし,ここでまた一難。

チューあれっ,公文のプリントどこ置いたっけ?

ないねんけど…。

ムキー自分のことやろびっくりマークびっくりマーク

カバンの中とか,テーブルの上とか

さがしてみ~びっくりマークびっくりマーク

妻,ブチ切れ。

そして,探した結果,

何と妻が指摘したのとは違う場所に

「埋もれて」いました。

…さあ,これからだ。

 

ニコニコじゃあ,プリント5枚やろうか。

チュー5枚なんかできへん。絶対遅刻する。

だから,プリントやるのやめとく。

えーならば,1枚ずつやろうか。

チュー5枚はムリ~3枚もムリ~

キョロキョロまあ,とにかくやってみよう。

 

ようやく,スタート。

 

そうしたところ,ななは,

ニコ公文式のプリントに,

「名前」と「時刻」を書くところから始めました。

その鉛筆の進みの,遅いこと,遅いこと。

プンプンはよ,やれぃびっくりマークびっくりマーク

ニコ公文の先生は,名前をきっちり書いて,と言ってる~。

…結局,ここで2分のロス。

でも,ようやく解き始めました。

 

解き始めてみると,1問あたりの速度は,思ったより速い。

ただし,

・数字は,桁が揃っていません。

なぜか,1桁目が「右」にずれています。

こんな感じ。

  26

×

2 1 4 

 

・また,計算結果も間違えています。

 

キョロキョロでも,ここで声を掛けてしまうと,

また拗ねるかもしれんしなあ…。

 

考えた末,ななに対して,

えーケタがずれてるよ。

右に寄りすぎてる。一桁目,揃えないと。

のえる真顔くんも,なかなか

ケタを揃えられへんかったけど,

ななやったら,できるんちゃう?

ごめんやけど,消すよ。

…そう言って,書かれてある答えを消しました。

 

ななの反応が気になりましたが,

ニコ……

意外と素直に,答えを書き直し始めました。

しかし,答えは間違ったままです。

 

続きます。