こんにちはニコニコ


今回の一時帰国は自分の家には滞在せず、主人の実家、私の実家、ホテル、、を渡り歩きました。


というわけで、大阪市内で泊まったホテルの紹介です。

今回選んだのはザ ロイヤルパークキャンバス 北浜です。

以前にも泊まろうと思って予約したことはあるるのですが、実際に泊まるのは今回が初めて。


北浜駅のすぐ横(上?)にあります。
北浜駅は地下鉄堺筋線の駅なので、USJや難波や梅田など、大阪観光のメインスポットに行くには若干不便ではあります。

地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅と北浜駅は地下で繋がっているので、少し歩けば乗り換えなしで御堂筋線が使えます。


カフェが点在していて中之島にも近いので、そんな雰囲気を楽しみたい方にはお勧めかなと。

今回、宿泊翌日に中之島で予定があったので、我が家的にはベストな立地でした。



前置きが長くなりましたが、

今回泊まったのはスタンダードツインです。
デラックス以上のお部屋は洗い場付きのお風呂なのでそちらにしたかったのですが、ホテルに確認したところ、デラックスツインはベッドをハリウッドツインにはできない(真ん中に動かせない台がある)とのことで、泣く泣く諦めました。


このホテルは小学生の添い寝は無料なので、ハリウッドツインに3人で寝たかったんです。
1人分追加で払ってデラックストリプルでもいいのですが、うちの次男、誰かがすぐ横にいないとだめなタイプアセアセ

小学生から料金が発生するホテルで次男用のベッドを取っても結局使わないから、ただ部屋が狭くなるだけなんですよねネガティブ



お部屋はこんな感じ。
コンパクトですが、モダンで落ち着ける雰囲気です。



クローゼットはオープンタイプ。
個人的にこのタイプは好きです。
忘れ物のリスクも減るし、いいですよねウインク


スリッパは使い捨てタイプでした。


サニタリースペースはこんな感じ。







バスタブはありませんが、きちんとブースになっているのでとっても使いやすかったですよOK



冷蔵庫は空なので、買ってきたものを自由に冷やせます。



ベッドサイドにはスチーマー?かな?
使いませんでしたけど。



チェックインの時にトークンが貰え、これで夜はラウンジでワンドリンク(お酒メイン)が飲めます。
注意添い寝の子の分は貰えません)



この機械です。



普通のドリンク(コーヒーとか紅茶とか)はこのラウンジでいつでも無料で飲めますよ。


トークンで私はサングリア、長男はグレープフルーツジュースを貰い、ラウンジのベランダで夜風に当たりながら寛ぎました。



今回朝食も付けました。
(添い寝の子の分は現地払い。特に子供料金はなし。1800円)


どれも美味しくてとても満足です!
このホテルのすぐ横にパンカラトというベーカリーがあるのですが、そこのパンも提供されています。



カレーとフォーもいただきました。



ちなみに、ホテルのすぐ向かい側に五感の本店があります。

五感は大阪で有名なケーキ屋さんで、いくつかの百貨店にも入っているのですが、本店でしか買えない商品もあります。

本店の建物は歴史ある建物で、元々は銀行だったそうですよ。(義母に聞きました。)

↓この一番低い建物です。


ランチも提供されていたので食べてきました。

もう少しボリュームがありそうなキッシュが付いたセットもありましたが、今回はこちらをチョイス。(これでも十分量はありましたよ)



なぜならケーキも付けたから。というか、こっちがメインよねニヤリ



私と長男は桃のショートケーキ。
次男は本店限定の檸檬と抹茶のケーキ。



日本のケーキって美味しいわ~ハートと、しみじみ味わいましたラブ


ではまた~。