図書情報館で写真プリント | 旅は道連れ

旅は道連れ

旅を中心に、山登り、街道歩き、スポーツ、写真等、日々の出来事を綴ります。
訪問国/地域(16カ国):仏/英/米/豪/伊/バチカン/韓国/中国/タイ/台湾/ベトナム/インドネシア/シンガポール/マレーシア/香港/タンザニア

大学母校の恩師から学内で新しいギャラリーが出来、展示作品の募集をやっているので応募しませんか、との連絡を戴き、早速応募したところ、展示の許可を戴きました。展示サイズはA3なので自宅のプリンターでは出来ません。カメラ店での写真プリントは、約2000円前後、今回は1点だけ作成するのでこれでも良かったのですが、今後の事を考え、近くの奈良県立図書情報館に写真印刷が出来るオーサリングルームがあるので、試しにここで写真プリントをすることにしました。1時間360円で、用紙を持ち込めばA3なら50円で印刷が出来ます。プリンターはA1まで印刷可能な業務用なので高精度に印刷が出来ます。

 使用方法と調整に30分ほどかかりましたが、A3単紙なら5分ほどで印刷が出来ました。これだと用紙の種類にもよりますが、スタンダードな写真光沢紙なら1枚100円ほどで印刷が出来、写真展で20~30点ぐらい展示しても十分対応可能です。ただ、今回はフチなし印刷が出来なかったので、フォトフレーム側で制約を受けることになりそこが少し残念な所です。