ご無沙汰しています。

このブログに目を留めてくださった皆様ありがとうございます



石見の神楽在月キャンペーンの賞品が次々届きます❤️🙌

 


暮れに神楽グッズをいただいたことは、お伝えしましたが、お正月明け早々にノドグロいただいていました。


ご報告が遅れたのですが、まさかの高級魚を堪能しました🎵🙌

5尾も❕



まさしく、喉が黒い


とろっとろラブラブの脂ののった一夜干しでした😍😍😍


本当にありがとうございました🎵



ノドグロといえば、昨秋、美又温泉でお魚を堪能したとき、ノドグロの煮付けをいただきました。



 美味しかったけど、食べた感想が、

「本当に喉が黒いですね。」

還暦を過ぎた日本人の感想とは思えませんよね。



美又温泉からも入浴剤が届いていたので、お風呂に入り、美又の夜を再現できました❤️



昨日は、またまた石見の神楽在月の記念切手シートをいただきました🎵







普段は手紙をほぼ書くことがないのですが、書いてみたくなりますね🎵


でも、貼るのがもったいなくて、普通の切手を貼ってしまいそうです・・・😅。


今季の冬は雪が多いので、神楽鑑賞は諦めていました。(いただいたグッズで満足できましたからね❤️)




でも、一つだけ鑑賞してきました。


1月の連休中日、

広島市内のホールでの神楽大会。

これが23年の神楽始めとなりました。


演目は

私の大好きな『塵輪』

高校生が舞う8頭の『大蛇』

『鍾馗』

でした。


塵輪があまりにも豪華な衣装(背中に羽根つき)と見事な舞いで、感動でした。


ダウンこちらは、『鍾馗』

鍾馗と疫神の掛け合い?が楽しいです。







コロナの疫神も退散して欲しいですね。