前回の続きで、岡山県の古墳巡りレポートですピンクハート

赤磐市穂崎の朱千駄古墳を見てきましたランニング

県道251号線沿いにあるので、場所はわかりやすいですねキラキラ

 

全長80m級の前方後円墳で、5世紀末の築造レンチ

上矢印北側から見ると墳丘はありますが、南側は池になっていました旗

上矢印現地の説明版では「蛇行状鉄器」があったと書かれていますが、これって最近話題の蛇行剣のことでしょうかラブ

 

長持形石棺が発見されており、岡山県立博物館に置いてあるので、そちらも見ました虫めがね

連れて行って下さったAさん、ありがとうございました!!

上矢印長さ約2m、幅約1m。惚れますね~ラブ

上矢印ヤブになっているので、後円部に上がらせていただくことは出来ませんでしたあせる

上矢印前方部は確認出来ました虫めがね

 

副葬品として鏡が出ているのですが、同笵鏡と考えられるものが東京都の亀塚古墳から出ていますお願い

岡山県と東京都、こんなに離れているのに同じ鏡を持っているって、どういうルートで入手しているのでしょう!?

上矢印ちなみに、亀塚古墳はこちら旗もう跡しかないです汗

 

同種の鏡を持つ場合「連帯感で結ばれたグループがあったかも」という考え方があるようです(倉敷考古館HPより)照れ

となると、当時こういう会話があったかもしれません。あくまでも想像ですキラキラ

 

『こんにちは、朱千駄さん!僕、東京の亀塚ですチョキ岡山県に長持形石棺を持ってる首長がいるって聞いたので、会いにきましたランニング

 

『君、若いのにやるじゃないかひらめき電球この鏡でも持って帰りなさい。全国で11枚しかない鏡だけど、友好の証としてプレゼントしよう。

大阪の若きリーダー・郡川西塚くんから2枚もらったんだけど、1枚あげる~』

 

とか。少し年上の朱千駄さんが、いい人だったのかもしれません爆  笑

 

(参考文献)馬淵久夫「漢式鏡の化学的研究(4)」日本文化財科学会66号 2012年